蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000568872 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
光源氏に迫る 源氏物語の歴史と文化 |
著者名 |
宇治市源氏物語ミュージアム/編
|
書名ヨミ |
ヒカル ゲンジ ニ セマル ゲンジ モノガタリ ノ レキシ ト ブンカ |
著者名ヨミ |
ウジシ ゲンジ モノガタリ ミュージアム |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
9,195p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-642-08399-7 |
ISBN13 |
978-4-642-08399-7 |
分類 |
913.36
|
件名 |
源氏物語 |
個人件名 |
紫式部 |
内容紹介 |
時を越え、世界中で読まれ続ける「源氏物語」。主人公・光源氏をキーワードに、歴史・文学・美術など多様な切り口からアプローチ。その生涯や恋愛模様のほか、紫式部の生きた時代に迫る。 |
内容細目
-
1 光源氏の<光>
2-23
-
山本 淳子/著
-
2 光源氏と紫の上、そして明石の君
24-41
-
福嶋 昭治/著
-
3 国母としての弘徽殿女御
42-60
-
栗山 圭子/著
-
4 頭中将の実像
『源氏物語』に描かれない平安貴族
61-82
-
井上 幸治/著
-
5 『源氏物語』が書かれた時代
歴史学から考える転換期の文学
84-104
-
上島 享/著
-
6 後白河院・後鳥羽院の政治と文化
105-125
-
長村 祥知/著
-
7 道々の細工
都市の寵児たち
128-148
-
五島 邦治/著
-
8 六条院にみる平安時代の庭園の四季
149-170
-
高橋 知奈津/著
-
9 源氏絵を読む
171-193
-
龍澤 彩/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023663941 | 県立図書館 | 913.36/ウシ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ