検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代史の正体  縄文から平安まで   新潮新書 902  

著者名 関 裕二/著
著者名ヨミ セキ ユウジ
出版者 新潮社
出版年月 2021.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000556095
書誌種別 和書
書名 古代史の正体  縄文から平安まで   新潮新書 902  
副書名 縄文から平安まで
著者名 関 裕二/著
書名ヨミ コダイシ ノ ショウタイ ジョウモン カラ ヘイアン マデ シンチョウ シンショ 
著者名ヨミ セキ ユウジ
叢書名 新潮新書
叢書巻次 902
出版者 新潮社
出版地 東京
出版年月 2021.4
ページ数 188p
大きさ 18cm
価格 ¥720
言語区分 日本語
ISBN 4-10-610902-7
ISBN13 978-4-10-610902-7
件名 日本-歴史-古代
内容紹介 弥生時代はなかった、稲作は縄文時代に始まっている、神武と応神は同じ人、「日本書紀」を手掛けたのは藤原不比等、聖徳太子は蘇我入鹿…。縄文から平安までの歴史の真実に、考古学の知見をいかして迫る。
著者紹介 1959年千葉県生まれ。歴史作家。武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー。仏教美術に魅せられ日本古代史を研究。著書に「神武天皇vs.卑弥呼」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023641970県立図書館081.06/シン/902閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
210.3 210.3
日本-歴史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。