検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たたら製鉄の技術論  日本古来の鉄作りが現代によみがえる    

著者名 永田 和宏/著
著者名ヨミ ナガタ カズヒロ
出版者 アグネ技術センター
出版年月 2021.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000548890
書誌種別 和書
書名 たたら製鉄の技術論  日本古来の鉄作りが現代によみがえる    
著者名 永田 和宏/著
書名ヨミ タタラ セイテツ ノ ギジュツロン ニホン コライ ノ テツズクリ ガ ゲンダイ ニ ヨミガエル  
著者名ヨミ ナガタ カズヒロ
出版者 アグネ技術センター
出版地 東京
出版年月 2021.4
ページ数 10,239p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-86707-004-8
ISBN13 978-4-86707-004-8
分類 564
件名 鉄 たたら
内容紹介 昔の人たちはどのように砂鉄を吹き飛ばないよう工夫したか。なぜたたら炉が箱型なのか。なぜ精巧な地下構造があるのか。現代の溶鉱炉とあまりにも異なる「たたら製鉄」を科学的に解明。たたら製鉄の原理を使う新製鉄法も紹介。
著者紹介 1946年岐阜県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。工学博士。日本鉄鋼協会名誉会員。たたら製鉄および古代製鉄の技術を研究し、永田式たたら考案。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023635337県立図書館564/ナカ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
鉄 たたら
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。