蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小林多喜二の代表作を読み直す プロレタリア文学が切り拓いた「時代を撃つ」表現 読み直し文学講座 5
|
著者名 |
島村 輝/著
|
著者名ヨミ |
シマムラ テル |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2021.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000537423 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
小林多喜二の代表作を読み直す プロレタリア文学が切り拓いた「時代を撃つ」表現 読み直し文学講座 5 |
副書名 |
『蟹工船』『不在地主』 |
著者名 |
島村 輝/著
|
書名ヨミ |
コバヤシ タキジ ノ ダイヒョウサク オ ヨミナオス プロレタリア ブンガク ガ キリヒライタ ジダイ オ ウツ ヒョウゲン ヨミナオシ ブンガク コウザ |
著者名ヨミ |
シマムラ テル |
叢書名 |
読み直し文学講座
|
叢書巻次 |
5 |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7803-1131-0 |
ISBN13 |
978-4-7803-1131-0 |
分類 |
910.268
|
件名 |
蟹工船 不在地主 |
個人件名 |
小林 多喜二 |
内容紹介 |
映画的手法を取り入れた筆力、集団を記号化して資本主義社会の本質を描く前衛的な試み…。プロレタリア文学者・小林多喜二の「蟹工船」「不在地主」を細かく読み解く。 |
著者紹介 |
フェリス女学院大学教授。専門は日本近代文学、プロレタリア文学。日本社会文学会代表理事などを歴任。著書に「臨界の近代日本文学」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023621279 | 県立図書館 | 910.268/コハ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ