検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

顔の考古学  異形の精神史 歴史文化ライブラリー 514  

著者名 設楽 博己/著
著者名ヨミ シタラ ヒロミ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000526757
書誌種別 和書
書名 顔の考古学  異形の精神史 歴史文化ライブラリー 514  
著者名 設楽 博己/著
書名ヨミ カオ ノ コウコガク イギョウ ノ セイシンシ レキシ ブンカ ライブラリー 
著者名ヨミ シタラ ヒロミ
叢書名 歴史文化ライブラリー
叢書巻次 514
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年月 2021.1
ページ数 7,238p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-642-05914-5
ISBN13 978-4-642-05914-5
分類 210.25
件名 縄文式文化 弥生式文化 遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代
内容紹介 土偶、仮面、埴輪、土器…。「顔」を意匠とする造形品には、古代人のいかなるメッセージが込められていたのか。抜歯やイレズミ、笑いの誇張表現、装身具などを分析し、顔への意識の変化と社会的背景を明らかにする。
著者紹介 1956年群馬県生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「弥生文化形成論」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023608003県立図書館210.25/シタ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
210.25 210.25
縄文式文化 弥生式文化 遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。