蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
気候変動から読みなおす日本史 5 気候変動から近世をみなおす
|
著者名 |
中塚 武/監修
|
著者名ヨミ |
ナカツカ タケシ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2020.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000521617 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
気候変動から読みなおす日本史 5 気候変動から近世をみなおす |
著者名 |
中塚 武/監修
|
書名ヨミ |
キコウ ヘンドウ カラ ヨミナオス ニホンシ キコウ ヘンドウ カラ キンセイ オ ミナオス |
著者名ヨミ |
ナカツカ タケシ |
各巻書名 |
気候変動から近世をみなおす |
出版者 |
臨川書店
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
289,4p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-653-04505-2 |
ISBN13 |
978-4-653-04505-2 |
分類 |
210.1
|
件名 |
日本-歴史 環境考古学 古気候学 |
内容紹介 |
近世日本の人口と気候、備荒貯蓄と気候変動、稲の品種と冷害対応など、近世史における気候と社会の関連を論じる。文理融合の手法による「気候変動に強い社会システムの探索」プロジェクトの研究成果。 |
内容細目
-
1 近世における気候変動の概観
15-33
-
中塚 武/著
-
2 近世日本の農業生産力と気候変動
免定分析を中心に
35-50
-
鎌谷 かおる/著 佐野 雅規/著
-
3 近世日本の人口と気候
51-96
-
高橋 美由紀/著 黒須 里美/著
-
4 備荒貯蓄と気候変動
97-121
-
郡山 志保/著
-
5 近世日本の中央市場と気候変動
125-151
-
柴本 昌彦/著 高槻 泰郎/著 村 和明/著
-
6 天明期江戸連続複合災害への巨大都市の対応
153-184
-
渡辺 浩一/著
-
7 近世の気候変動と地下水コモンズの管理
福束輪中の株井戸制度
187-221
-
遠藤 崇浩/著
-
8 稲の品種と冷害対応
東北地方の近世稲作
223-255
-
菊池 勇夫/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023597297 | 県立図書館 | 210.1/ナカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ