検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唯物論研究年誌 第25号      <復興と祝祭>の資本主義 

著者名 唯物論研究協会/編
著者名ヨミ ユイブツロン ケンキュウ キョウカイ
出版者 大月書店
出版年月 2020.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000515433
書誌種別 和書
書名 唯物論研究年誌 第25号      <復興と祝祭>の資本主義 
著者名 唯物論研究協会/編
書名ヨミ ユイブツロン ケンキュウ ネンシ   フッコウ ト シュクサイ ノ シホン シュギ
著者名ヨミ ユイブツロン ケンキュウ キョウカイ
各巻書名 <復興と祝祭>の資本主義
出版者 大月書店
出版地 東京
出版年月 2020.10
ページ数 251p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-272-43915-7
ISBN13 978-4-272-43915-7
分類 111.6
件名 唯物論
内容紹介 地震、水害、新型コロナ…引き続く災害に襲われる日本。五輪など祝祭により復興を遂げようとする政治・資本の力と、災害で露出した社会の矛盾の裂け目から新たな社会のビジョンを描く。研究論文なども収録。



内容細目

1 <復興と祝祭>の資本主義   新たな「災後」を探る   6-7
2 近代という祝祭の行方   万博・オリンピックと戦後日本   8-31
吉見 俊哉/述
3 災害と復興・祝祭をめぐる時間と空間の弁証法   32-58
岡田 知弘/著
4 被災した人たちが、ふたたび住む   59-82
平山 洋介/著
5 東日本大震災・福島第一原発事故による広域避難者との交流と「人間の復興」   83-105
浅野 富美枝/著
6 環境正義論から考える公害の歴史的教訓   公害から気候変動、そして疫病へ   106-127
大倉 茂/著
7 惨事便乗型資本主義、祝賀資本主義、資本の論理   128-164
大屋 定晴/著
8 実在論の新展開   問題となる論点   165-184
河野 勝彦/著
9 ドイツにおける現代実在論の動向について   マルクス・ガブリエルの「意味の場の存在論」とコッホの「解釈学的実在論」   185-202
中島 新/著
10 批判的実在論と教育   批判的自然主義の可能性   203-221
谷村 千絵/著
11 予防・健康増進と新たな統治   日本における<公益に資する>主体の形成と実践   222-246
志田 圭将/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023588924県立図書館111.6/ユイ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

唯物論研究協会
2020
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。