検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自立へ追い立てられる社会        

著者名 広瀬 義徳/編   桜井 啓太/編
著者名ヨミ ヒロセ ヨシノリ サクライ ケイタ
出版者 インパクト出版会
出版年月 2020.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000481444
書誌種別 和書
書名 自立へ追い立てられる社会        
著者名 広瀬 義徳/編 桜井 啓太/編
書名ヨミ ジリツ エ オイタテラレル シャカイ   
著者名ヨミ ヒロセ ヨシノリ
出版者 インパクト出版会
出版地 東京
出版年月 2020.7
ページ数 265,5p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-7554-0305-7
ISBN13 978-4-7554-0305-7
分類 304
内容紹介 あらゆる「依存」から脱却して「自立」せよと人々を追い立てる社会。アクティブになることを強迫的に求められる主体。社会の統治における「自立」と「依存」の関係性を問い直し、分断や排除、抑圧性を減じていく方向性を示す。
著者紹介 関西大学教授。



内容細目

1 自立・自律した個人という幻想と「共生」の根拠   18-33
広瀬 義徳/著
2 依存の復権論・序   34-53
桜井 啓太/著
3 反自立という相互依存プロジェクト   54-68
桜井 智恵子/著
4 福祉依存批判による生活保護バッシングと自立支援の展開   70-83
桜井 啓太/著
5 フレキシブル化する労働と自律的な「高度人材」という罠   84-99
広瀬 義徳/著
6 自己マネージメント(忖度)時代のメディアコントロール   100-116
迫川 緑/著
7 教育機会確保法と「学ぶ主体化」される子どもたち   117-132
岡村 優努/著
8 高校家庭科における自立的生活主体と共生社会   133-147
濱口 一郎/著
9 「力をつけて、のりこえる」論の止揚は可能か   148-162
田口 康明/著
10 地域社会と公教育の関係性をどうとらえるか   163-179
元井 一郎/著
11 学校のアジールをめぐって   182-197
四方 利明/著
12 フリースクールという子どもの居場所   198-212
岡崎 勝/著
13 映画「みんなの学校」はどう見られたか   インクルーシブ教育と特別支援教育の分水嶺   213-230
迫川 緑/著
14 保育園からの能力主義と自己責任論への抵抗   231-246
西田 浩之/著
15 教育支配からの逃走、戦略はゾミアが知っていた   247-262
伊藤 書佳/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023550130県立図書館304/ヒロ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
304 304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。