検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世墓の終焉と石造物      

著者名 狭川 真一/編
著者名ヨミ サガワ シンイチ
出版者 高志書院
出版年月 2020.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000479461
書誌種別 和書
書名 中世墓の終焉と石造物      
著者名 狭川 真一/編
書名ヨミ チュウセイボ ノ シュウエン ト セキゾウブツ   
著者名ヨミ サガワ シンイチ
出版者 高志書院
出版地 東京
出版年月 2020.6
ページ数 221p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
言語区分 日本語
ISBN 4-86215-208-4
ISBN13 978-4-86215-208-4
分類 210.4
件名 遺跡・遺物-日本 墳墓-歴史 葬制-歴史 仏塔
内容紹介 室町時代後期から江戸時代初期にかけて、石塔は小型化し、量産化に向かった。文化財指定の枠から外れた無数の石造物を把握し、全国各地の様相を集約することで中世墓終焉の様子を探り出す。
著者紹介 1959年生まれ。大阪大谷大学文学部歴史文化学科教授。著書に「中世墓の考古学」「日本の中世墓」「墓と葬送の中世」など。



内容細目

1 小型五輪塔の成立と展開   関東   11-35
齋藤 弘/著
2 中世墓の終焉と近世的墓地景観   北陸   37-63
赤澤 徳明/著
3 中世末・近世初頭の石塔の展開   東海   65-95
竹田 憲治/著
4 中世墓の終焉と石造物   摂津・山城・近江   97-110
佐藤 亜聖/著
5 中世墓の終焉と石造物   河内・和泉・大和・紀伊   111-138
海邉 博史/著
6 中世墓終焉期の石塔   山陰   139-158
浜野 浩美/著
7 石造物の変容と中世墓の終焉   山陽・四国   159-189
松田 朝由/著
8 中世墓から近世墓への諸様相   九州   191-220
原田 昭一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023541808県立図書館210.4/サカ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.4 210.4
遺跡・遺物-日本 墳墓-歴史 葬制-歴史 仏塔
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。