検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「月次祭礼図屛風」の復元と研究  よみがえる室町京都のかがやき      

著者名 岩永 てるみ/編   阪野 智啓/編   高岸 輝/編   小島 道裕/編
著者名ヨミ イワナガ テルミ バンノ トモヒロ タカギシ アキラ コジマ ミチヒロ
出版者 思文閣出版
出版年月 2020.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000477890
書誌種別 和書
書名 「月次祭礼図屛風」の復元と研究  よみがえる室町京都のかがやき      
副書名 よみがえる室町京都のかがやき
著者名 岩永 てるみ/編 阪野 智啓/編 高岸 輝/編 小島 道裕/編
書名ヨミ ツキナミ サイレイズ ビョウブ ノ フクゲン ト ケンキュウ ヨミガエル ムロマチ キョウト ノ カガヤキ  
著者名ヨミ イワナガ テルミ
出版者 思文閣出版
出版地 京都
出版年月 2020.5
ページ数 146p
大きさ 31cm
価格 ¥16000
言語区分 日本語
ISBN 4-7842-1985-8
ISBN13 978-4-7842-1985-8
分類 721.2
件名 屛風絵 京都市-歴史
内容紹介 応仁の乱以前の京都を描いた唯一の屛風「月次祭礼図屛風」。貴重な絵画資料の復元の過程では、様々な新知見が得られた。ベールに包まれた室町時代の京都に光をあてる画期的プロジェクトの成果を、図版編と論考編に分けて紹介。
著者紹介 1968年生まれ。博士(文化財)。愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻准教授。



内容細目

1 月次祭礼図屛風模本   9-24
2 復元「月次祭礼図屛風」   倣古/様式/景観/技法/材料/工程   25-79
3 「月次祭礼図屛風模本」の図像復元について   83-103
阪野 智啓/著
4 「月次祭礼図屛風模本」復元技法の色と表現   104-112
中神 敬子/著
5 室町やまと絵のなかの「月次祭礼図屛風」   113-119
高岸 輝/著
6 東京国立博物館所蔵模本類と「月次祭礼図屛風模本」について   120-123
瀬谷 愛/著
7 「月次祭礼図屛風」に描かれた幕府と神社   124-131
小島 道裕/著
8 「月次祭礼図屛風」に描かれた室町期の祇園会   132-140
河内 将芳/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023541154県立図書館721.2/イワ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
721.2 721.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。