検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座近代日本と漢学 第7巻      漢学と日本語 

出版者 戎光祥出版
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000465298
書誌種別 和書
書名 講座近代日本と漢学 第7巻      漢学と日本語 
書名ヨミ コウザ キンダイ ニホン ト カンガク   カンガク ト ニホンゴ
各巻書名 漢学と日本語
出版者 戎光祥出版
出版地 東京
出版年月 2020.4
ページ数 266p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-86403-347-3
ISBN13 978-4-86403-347-3
分類 920.4
件名 漢文学 中国思想 中国-歴史
内容紹介 漢学を通時的・多面的に捉えることで、日本の近代化の特色や問題点を探る。第7巻は、漢学と日本語語彙の関係、日本語の文字問題、わが国の漢文訓読など、「漢字」と「日本語」に焦点を定めた論考を収録する。



内容細目

1 漢語と和語   10-25
佐藤 進/著
2 漢語と外来語   26-49
戸内 俊介/著
3 西洋文献の翻訳と漢語   50-66
佐藤 進/著
4 漢文と中国語   67-84
小方 伴子/著
5 漢和辞典略解   明治以降   85-112
武田 京/著
6 漢字とカタカナ・ひらがな   114-130
藤田 拓海/著
7 日本漢字音   131-150
中澤 信幸/著
8 旧字と新字   151-171
藤田 拓海/著
9 国語国字問題   172-190
林 謙太郎/著
10 漢文訓読   奈良時代から室町時代まで   192-213
佐藤 道生/著
11 漢文訓読   江戸時代から明治期まで   214-240
佐藤 進/著
12 漢文と日本語   話し言葉と書き言葉と読み言葉   241-262
佐藤 進/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023516388県立図書館920.4/コウ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
漢文学 中国思想 中国-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。