蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000461688 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
新・日本語教育を学ぶ なぜ、なにを、どう教えるか |
著者名 |
遠藤 織枝/編著
岩田 一成/著
金田 智子/著
小柳 かおる/著
島田 めぐみ/著
福田 倫子/著
本田 弘之/著
谷部 弘子/著
|
書名ヨミ |
シン ニホンゴ キョウイク オ マナブ ナゼ ナニ オ ドウ オシエルカ |
著者名ヨミ |
エンドウ オリエ |
出版者 |
三修社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-384-05973-1 |
ISBN13 |
978-4-384-05973-1 |
分類 |
810.7
|
件名 |
日本語教育(対外国人) |
内容紹介 |
歴史から最新の現場の状況まで、日本語教育に携わる者が学ぶべき基礎知識・概要をコンパクトに集成。日本語教育を取り巻く社会の変化に対応できる事柄を重視し、「なぜ・なにを・どのように学ぶか」をキーワードに解説する。 |
著者紹介 |
お茶の水女子大学大学院修士課程修了。人文科学博士。2009年まで文教大学部で日本語教員養成コースと、大学院で第二言語習得コースを担当。著書に「気になる言葉」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023511405 | 県立図書館 | 810.7/エン/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遠藤 織枝 岩田 一成 金田 智子 小柳 かおる 島田 めぐみ 福田 倫子 本田 弘之 谷部 弘子
前のページへ