蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日米同盟における共同防衛体制の形成 条約締結から「日米防衛協力のための指針」策定まで MINERVA人文・社会科学叢書 238
|
著者名 |
板山 真弓/著
|
著者名ヨミ |
イタヤマ マユミ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2020.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000453763 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日米同盟における共同防衛体制の形成 条約締結から「日米防衛協力のための指針」策定まで MINERVA人文・社会科学叢書 238 |
著者名 |
板山 真弓/著
|
書名ヨミ |
ニチベイ ドウメイ ニ オケル キョウドウ ボウエイ タイセイ ノ ケイセイ ジョウヤク テイケツ カラ ニチベイ ボウエイ キョウリョク ノ タメ ノ シシン サクテイ マデ ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ |
著者名ヨミ |
イタヤマ マユミ |
叢書名 |
MINERVA人文・社会科学叢書
|
叢書巻次 |
238 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
7,255,12p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-08540-8 |
ISBN13 |
978-4-623-08540-8 |
分類 |
319.1053
|
件名 |
日米安全保障条約 |
内容紹介 |
日米同盟において、日米防衛協力はどのように開始され、発展してきたのか。その内容はどのようなものだったのか。日米両国の一次史料を用いて、防衛協力の実態とその公式化を巡る政治過程を明らかにする。 |
著者紹介 |
1976年長崎県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。同大学総合文化研究科グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター助教。博士(学術)。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023497175 | 県立図書館 | 319.10/イタ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ