検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史としての高成長  東アジアの経験    

著者名 武田 晴人/編   林 采成/編
著者名ヨミ タケダ ハルヒト リン サイセイ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2019.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000438370
書誌種別 和書
書名 歴史としての高成長  東アジアの経験    
著者名 武田 晴人/編 林 采成/編
書名ヨミ レキシ ト シテ ノ コウセイチョウ ヒガシアジア ノ ケイケン  
著者名ヨミ タケダ ハルヒト
出版者 京都大学学術出版会
出版地 京都
出版年月 2019.12
ページ数 4,375p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
言語区分 日本語
ISBN 4-8140-0247-4
ISBN13 978-4-8140-0247-4
分類 332.2
件名 アジア(東部)-経済-歴史 経済成長 経済政策-アジア(東部)
内容紹介 戦後日本・台湾・韓国・中国からなる東アジアの高度経済成長を、経済史的に実証し比較。産業政策、貿易政策、税制、設備投資、生産性、長期計画といった視点から検討し、東アジア高度成長史の全体像を構築する。
著者紹介 東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。博士(経済学)。



内容細目

1 東アジア高成長史の意義   1-22
林 采成/著
2 日本の高成長と産業政策   25-62
武田 晴人/著
3 台湾の高成長と経済政策   63-97
湊 照宏/著
4 韓国の経済政策と圧縮成長   99-123
林 采成/著
5 中国の産業貿易政策と高成長   125-154
張 紅詠/著
6 日本における産業政策の役割   機械工業と電子工業   157-191
河村 徳士/著
7 台湾経済の体制転換と輸出振興   1946年から1960年代まで   193-221
呉 聡敏/著
8 台湾合成繊維産業の発展と産業政策   223-249
湊 照宏/著
9 韓国の産業構造変化・産業発展・産業政策   251-283
呂 寅満/著
10 韓国石油化学産業の形成と展開   政府と外資と財閥   285-321
林 采成/著
11 中国の産業政策と企業成長   鉄銅業からのエビデンス   323-342
張 紅詠/著
12 日本の経験からみた東アジア高成長   343-363
武田 晴人/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023473978県立図書館332.2/タケ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田 晴人 林 采成
2019
332.2 332.2
アジア(東部)-経済-歴史 経済成長 経済政策-アジア(東部)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。