蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の戦後を知るための12人 池上彰の<夜間授業>
|
著者名 |
池上 彰/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ アキラ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000427905 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本の戦後を知るための12人 池上彰の<夜間授業> |
著者名 |
池上 彰/著
|
書名ヨミ |
ニホン ノ センゴ オ シル タメ ノ ジュウニニン イケガミ アキラ ノ ヤカン ジュギョウ |
著者名ヨミ |
イケガミ アキラ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-16-391061-1 |
ISBN13 |
978-4-16-391061-1 |
分類 |
281.04
|
件名 |
伝記-日本 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代 |
内容紹介 |
田中角栄、江副浩正、小泉純一郎、渡邉恒雄、石原慎太郎、池田大作…。「戦後日本」に対峙し、変革をもたらした型破りな12人の“功罪”で現代史を学ぶ。2018〜2019年に文藝春秋西館で行われた講義を書籍化。 |
著者紹介 |
1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。フリージャーナリスト。名城大学教授、東京工業大学特命教授。著書に「世界を変えた10冊の本」など。 |
内容細目
-
1 田中角栄
今、見直される理由
11-33
-
-
2 江副浩正
情報社会の開拓者
35-56
-
-
3 小泉純一郎
断言する“変人”政治家
57-83
-
-
4 中内功
価格破壊の風雲児
85-109
-
-
5 渡邉恒雄
読売帝国の支配者
111-135
-
-
6 堤清二
詩人経営者の血脈
137-160
-
-
7 村上世彰と堀江貴文
金儲け至上主義と国策捜査
161-186
-
-
8 石原慎太郎
暴言と思いつきの長期都政
187-210
-
-
9 池田大作と創価学会
政教分離と自公連立
211-237
-
-
10 上皇陛下と上皇后・美智子さま
象徴天皇としての試行錯誤
239-264
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023452808 | 県立図書館 | 281.04/イケ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伝記-日本 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代
前のページへ