検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

磚画・壁画からみた魏晋時代の河西        

著者名 関尾 史郎/編   町田 隆吉/編
著者名ヨミ セキオ シロウ マチダ タカヨシ
出版者 汲古書院
出版年月 2019.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000419208
書誌種別 和書
書名 磚画・壁画からみた魏晋時代の河西        
著者名 関尾 史郎/編 町田 隆吉/編
書名ヨミ センガ ヘキガ カラ ミタ ギシン ジダイ ノ カセイ   
著者名ヨミ セキオ シロウ
出版者 汲古書院
出版地 東京
出版年月 2019.9
ページ数 6,300p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
言語区分 日本語
ISBN 4-7629-6635-4
ISBN13 978-4-7629-6635-4
分類 222.02
件名 画像石 壁画 遺跡・遺物-甘粛省 中国-歴史-三国時代 中国-歴史-晋時代
内容紹介 中国甘粛省西部・河西地域出土の魏晋時代の図像資料(磚画・壁画)に関する研究成果をまとめた論集。磚画・壁画に描かれている朝服・楽器・武器などを分析し、河西地域の特質を論じる。「湖南出土簡牘とその社会」の姉妹編。
著者紹介 1950年生まれ。新潟大学人文社会科学系フェロー、東洋文庫客員研究員。



内容細目

1 河西各地の魏晋墓出土画像磚について   出土資料の問題点と今後の展望   5-35
北村 永/著
2 河西磚画墓とその時代   新城墓群を中心として   37-67
関尾 史郎/著
3 敦煌祁家湾古墓出土「五胡十六国」時代の磚画をめぐって   敦煌地区における来世観とその周辺   69-97
町田 隆吉/著
4 魏晋時代河西の壁画墓と壁画の一面   遼陽との比較を通して   99-125
三崎 良章/著
5 河西出土文物から見た朝服制度の受容と変容   魏晋・五胡期、胡漢混淆地帯における礼制伝播のあり方   129-156
小林 聡/著
6 魏晋時代の河西にみられる楽器   琵琶系楽器・琴瑟系楽器・洞簫系楽器を中心に   157-187
荻 美津夫/著
7 画像資料に見る魏晋時代の武器   河西地域を中心として   189-225
内田 宏美/著
8 甘粛省河西地方出土の犂耕関係画像資料一覧(稿)   227-264
渡部 武/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023441041県立図書館222.02/セキ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

画像石 壁画 遺跡・遺物-甘粛省 中国-歴史-三国時代 中国-歴史-晋時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。