蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000375585 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
アメリカン・モダニズムと大衆文学 時代の欲望/表象をとらえた作家たち |
著者名 |
藤野 功一/編著
早瀬 博範/[ほか著]
|
書名ヨミ |
アメリカン モダニズム ト タイシュウ ブンガク ジダイ ノ ヨクボウ ヒョウショウ オ トラエタ サッカタチ |
著者名ヨミ |
フジノ コウイチ |
出版者 |
金星堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
4,291p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7647-1189-1 |
ISBN13 |
978-4-7647-1189-1 |
分類 |
930.29
|
件名 |
アメリカ文学-作家 モダニズム |
内容紹介 |
20世紀前期から中期にかけて、大衆市場とマスメディアが拡大するなか、作家たちはどのように大衆文学の要素を取り入れ、時代の欲望/表象を捉えようとしたのか。アメリカにおける大衆文学とモダニズム作家の関係を検証する。 |
内容細目
-
1 序-アメリカン・モダニズムと大衆文学のつながり
1-26
-
藤野 功一/著
-
2 ガートルード・スタインとセレブリティ・モダニズム
27-59
-
早瀬 博範/著
-
3 ゼルダ・フィッツジェラルドの決定不可能なテクスト
「百万長者の娘」のモダニズム性
60-84
-
高橋 美知子/著
-
4 F・スコット・フィッツジェラルドと第一次世界大戦
大衆性・アイロニー・モダニズム
85-107
-
千代田 夏夫/著
-
5 優生学とヘミングウェイ
人種的レトリックの「大衆」戦略
108-143
-
中村 嘉雄/著
-
6 メディアへの愛
ミルドレッド・ギルマンの『ソブ・シスター』とウィリアム・フォークナーの『サンクチュアリ』
144-172
-
藤野 功一/著
-
7 フォークナー再売り出し
『ポータブル・フォークナー』成功の意味
173-203
-
樋渡 真理子/著
-
8 「大衆」とフォト・テクスト
ニューディール、エイジー、文化の政治学
204-226
-
塚田 幸光/著
-
9 人種を語る自伝的言語の構築
『ブラック・ボーイ』/『アメリカの飢え』における「リチャード・ライト」の位置
227-250
-
永尾 悟/著
-
10 ラルフ・エリスンのモダニズムと大衆文学・文化
251-275
-
山下 昇/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023379670 | 県立図書館 | 930.29/フシ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ