検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

壬生藩  日光道の要衝。東照宮守護の地・壬生。藩祖を敬い、殖産振興と医療の街として繁栄。   シリーズ藩物語   

著者名 中野 正人/著   笹崎 明/著
著者名ヨミ ナカノ マサト ササザキ アキラ
出版者 現代書館
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000375198
書誌種別 和書
書名 壬生藩  日光道の要衝。東照宮守護の地・壬生。藩祖を敬い、殖産振興と医療の街として繁栄。   シリーズ藩物語   
副書名 日光道の要衝。東照宮守護の地・壬生。藩祖を敬い、殖産振興と医療の街として繁栄。
著者名 中野 正人/著 笹崎 明/著
書名ヨミ ミブハン ニッコウドウ ノ ヨウショウ トウショウグウ シュゴ ノ チ ミブ ハンソ オ ウヤマイ ショクサン シンコウ ト イリョウ ノ マチ ト シテ ハンエイ シリーズ ハン モノガタリ 
著者名ヨミ ナカノ マサト
叢書名 シリーズ藩物語
出版者 現代書館
出版地 東京
出版年月 2019.3
ページ数 206p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-7684-7152-4
ISBN13 978-4-7684-7152-4
分類 213.2
件名 壬生藩
内容紹介 徳川家康に天下を取らせた男・鳥居元忠の末裔が藩主。三万石の小藩ながら徳川家譜代の重臣として、人材育成の風土を築いた壬生藩。学問と医薬の街として繁栄した藩の歴史を、豊富な図版・写真とともに紹介する。
著者紹介 1958年栃木県生まれ。壬生町立歴史民俗資料館館長。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023367568県立図書館213.2/ナカ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。