検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

権力の肖像  狩野派絵画と天下人      

著者名 松島 仁/著
著者名ヨミ マツシマ ジン
出版者 ブリュッケ
出版年月 2018.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000375137
書誌種別 地域資料
書名 権力の肖像  狩野派絵画と天下人      
副書名 狩野派絵画と天下人
著者名 松島 仁/著
書名ヨミ ケンリョク ノ ショウゾウ カノウハ カイガ ト テンカビト  
著者名ヨミ マツシマ ジン
出版者 ブリュッケ
出版地 国立
出版年月 2018.6
ページ数 380p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
言語区分 日本語
ISBN 4-434-24826-9
ISBN13 978-4-434-24826-9
分類 S700
件名 狩野派 芸術と政治 徳川家
目次 序、狩野派絵画、あるいは権力の肖像、第一部、徳川と豊臣、文化の覇権をめぐる戦い、第一章、よみがえる豊臣の盛儀―「御所参内・聚楽第行幸図屏風」のアイデンティティを探る、はじめに、一、「宮中絵巻」から「御所参内・聚楽第行幸図」へ、二、上越本のプロファイリング、三、上越本を復元する、おわりに、第二章、豊臣、その失われた風景を求めて―「洛中洛外図屏風」と「豊国大明神像」を中心に、はじめに、一、神格化された天下人の肖像―「織田信長像」から「豊国大明神像」へ、二、豊臣時代の首都の肖像―伏見を描いた「洛中洛外図屏風」と「大坂図屏風」、そして”新洛中洛外図”、おわりに―徳川将軍による文化的反攻と第二定型洛中洛外図屏風の創生、第二部、始祖徳川家康の神格化とイメージの諸相、第一章、徳川家康の肖像―、人として、神として、はじめに、一、“深秘”の画像の創生とその展開、二、東照大権現像の周辺、三、徳川家光の夢に現れた祖父家康―「東照大権現霊夢像」おわりに、第二章、徳川日本の創建神話―「東照社縁起絵巻」という戦略、はじめに、一、「東照社縁起絵巻」の概要とその絵画的典拠、二、「東照社縁起絵巻」における古絵巻踏襲の政治的意図、三、「東照社縁起絵巻」巻四の戦略、おわりに、第三章、王権の音、そのはるかなる響き―徳川将軍の舞楽とその絵画化をめぐって、はじめに、一、内裏の舞楽―洛中洛外図屏風、二、江戸城の舞楽―『源氏物語』と源氏物語絵、三、日光山の舞楽―法会の舞楽と舞楽図屏風、おわりに、第四章、徳川家光の死と狩野探幽筆「釈迦三尊像」、はじめに、一、狩野探幽筆「釈迦三尊像」(日光山輪王寺)の概要、二、大猷院本「釈迦三尊像」の図像、おわりに、第五章、「古法眼」の規範を超えて―三十六歌仙絵扁額における狩野探幽の「一変」はじめに、一、「古法眼」の規範―室町・桃山時代の狩野派扁額歌仙絵、二、新しい規範の模索―筑波山神社本、三、新しい規範の確立―静岡浅間神社本と金刀比羅宮本、白峯寺本、四、新しい規範からの逸脱―鳥取東照宮本、おわりに、第六章、南禅寺・金地院と狩野探幽―五山文化の再解釈、はじめに、一、金地院の空間とその機能、二、金地院大方丈障壁画の概観、三、金地院大方丈障壁画制作の経緯とその筆者、四、金地院大方丈障壁画の全体構成、五、金地院大方丈障壁画のモテイーフ選択、六、金地院大方丈障壁画の絵画様式と雪舟様式の受容、七、金地院大方丈障壁画と狩野派障壁画様式の「一変」、おわりに―南禅寺そして金地院の肖像、第三部、東アジアのなかの徳川将軍―日本型華夷意識と"中華皇帝”としてのセルフイメージ、第一章、”中華”の肖像、あるいは徳川日本のセルフイメージ、―狩野探幽と林鵞峰をめぐる画事にみる「日本型華夷意識」の表象、はじめに、一、"中華皇帝”のイメージ―古代中国の聖王としての徳川将軍、二、徳川日本における"中華の古典”の再編―倣古画のもつ意味、三、日本の歴 史を描く―寛文期における”歴史画”の誕生、おわりに、第二章、『帝鑑図説』と徳川将軍の”中華”、はじめに、一、『帝鑑図説』の誕生、二、『帝鑑図説』の展開と日本への舶載、翻刻、三、『帝鑑図説』から帝鑑図へ、四、『帝鑑図説』の大画面障壁画への応用、おわりに、第三章、狩野派花鳥図と将軍家献上磁器鍋島、はじめに、一、狩野探幽による絵画史の「一変」と写生、二、狩野探幽による新しい花鳥画の創出―「海棠に尾長鳥図」(ボストン美術館)を読む、三、鍋島の図案と狩野派絵画、おわりに、第四章、徳川将軍と富士山、はじめに、一、寛永十一年徳川家光の富士見、二、富士山と一体化する徳川将軍の身体、三、江戸狩野派による”渡唐富士“―伝雪舟筆「富士三保清見寺図」の再評価、四、狩野探幽による新しい富士山図の創生、五、富士山と"中華皇帝”―「日本型華夷意識」を媒介に、おわりに、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006707699県立図書館S700/322/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006707707県立図書館S700/322/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S700 S700
狩野派 芸術と政治 徳川家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。