検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

制度とは何か  社会科学のための制度論    

著者名 フランチェスコ・グァラ/著   瀧澤 弘和/監訳   水野 孝之/訳
著者名ヨミ フランチェスコ グァラ タキザワ ヒロカズ ミズノ タカユキ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000339288
書誌種別 和書
書名 制度とは何か  社会科学のための制度論    
著者名 フランチェスコ・グァラ/著 瀧澤 弘和/監訳 水野 孝之/訳
書名ヨミ セイド トワ ナニカ シャカイ カガク ノ タメ ノ セイドロン  
著者名ヨミ フランチェスコ グァラ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版地 東京
出版年月 2018.11
ページ数 8,295,29p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-7664-2565-9
ISBN13 978-4-7664-2565-9
分類 301
件名 社会科学 存在論
内容紹介 社会における習慣、ルール、貨幣、結婚といった「制度」はなぜ「存在」するのか。経済学、社会学、人類学等の社会科学が独自に分析してきた「制度」という問題を、ゲーム理論、分析哲学といったツールを駆使して考察する。
著者紹介 1970年生まれ。LSEで科学哲学のPh.D.を取得。エクセター大学で准教授等を歴任のあと、ミラノ大学政治経済学教授。著書に「科学哲学から見た実験経済学」がある。
注記 原タイトル:Understanding institutions



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023323520県立図書館301/クァ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
301 301
社会科学 存在論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。