検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生老死の進化  生物の「寿命」はなぜ生まれたか 学術選書 085  

著者名 高木 由臣/著
著者名ヨミ タカギ ヨシオミ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2018.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000338689
書誌種別 和書
書名 生老死の進化  生物の「寿命」はなぜ生まれたか 学術選書 085  
著者名 高木 由臣/著
書名ヨミ セイ ロウ シ ノ シンカ セイブツ ノ ジュミョウ ワ ナゼ ウマレタカ ガクジュツ センショ 
著者名ヨミ タカギ ヨシオミ
叢書名 学術選書
叢書巻次 085
出版者 京都大学学術出版会
出版地 京都
出版年月 2018.11
ページ数 4,324p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-8140-0181-1
ISBN13 978-4-8140-0181-1
分類 461.1
件名 寿命(生物) 老化 細胞学 進化論
内容紹介 すべてのヒトはいずれ死ぬが、明確な死をもたない生物も存在する。一体何がこの違いを分けたのか。生物の基本単位である細胞を基点に、生物の多様な生のあり方と、その進化の鍵を握る暴走性と抑制系のせめぎ合いを考える。
著者紹介 1941年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程中退。奈良女子大学名誉教授。理学博士。日本動物学会論文賞受賞。著書に「生物の寿命と細胞の寿命」「寿命論」「有性生殖論」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023323223県立図書館461.1/タカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
461.1 461.1
寿命(生物) 老化 細胞学 進化論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。