検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南岳衡山と聖徳太子信仰        

著者名 阿部 泰郎/編   吉原 浩人/編
著者名ヨミ アベ ヤスロウ ヨシハラ ヒロト
出版者 勉誠出版
出版年月 2018.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000324238
書誌種別 和書
書名 南岳衡山と聖徳太子信仰        
著者名 阿部 泰郎/編 吉原 浩人/編
書名ヨミ ナンガク コウザン ト ショウトク タイシ シンコウ   
著者名ヨミ アベ ヤスロウ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年月 2018.6
ページ数 10,340p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
言語区分 日本語
ISBN 4-585-21046-7
ISBN13 978-4-585-21046-7
分類 288.44
個人件名 聖徳太子
内容紹介 日本における聖徳太子伝の核心をなす、南岳衡山をめぐる太子伝説話を出発点とし、文献・儀礼・聖遺物・絵画など各方面から、古代・中世の聖徳太子信仰の諸相を描き出す。「聖徳太子絵伝」全幅もカラーで掲載する。
著者紹介 名古屋大学人文学研究科附属人類文化遺産テクスト学研究センター教授・センター長。



内容細目

1 聖徳太子恵思転生伝承の展開   衡山取経説話のテクスト諸位相   3-20
阿部 泰郎/著
2 南岳衡山における転生言説の展開   聖徳太子伝・絵伝にみる慧思三生・七生説と達摩東漸譚   21-62
吉原 浩人/著
3 『日本書紀』「推古天皇紀」に見える外交文書   65-80
高松 寿夫/著
4 『日本霊異記』における聖徳太子   81-103
河野 貴美子/著
5 『聖徳太子伝暦』における漢語表現   104-134
崔 鵬偉/著
6 『扶桑略記』のなかの聖徳太子   慧思転生説を中心として   135-166
三好 俊徳/著
7 聖徳太子転生言説の宗教史   ふたつの聖なる遺物をめぐる道長・頼通とのかかわりへの視座   167-190
近本 謙介/著
8 聖徳太子を祀る儀礼空間   中世法隆寺を中心として   193-220
郭 佳寧/著
9 慶政と聖徳太子信仰   嘉禎四年前後以降   221-242
牧野 和夫/著
10 瑞渓周鳳と『聖徳太子伝暦』   『善隣国宝記』と『臥雲日件録抜尤』をめぐって   243-262
田村 航/著
11 『真宗曼荼羅』に図像化された聖徳太子信仰   いわゆる『光明本尊』妙源寺本の構造的解釈   263-297
安藤 章仁/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023303753県立図書館288.44/アヘ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

聖徳太子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。