検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際社会観光論        

著者名 李 明伍/編   臺 純子/編
著者名ヨミ リ メイゴ ダイ ジュンコ
出版者 志學社
出版年月 2018.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000322905
書誌種別 和書
書名 国際社会観光論        
著者名 李 明伍/編 臺 純子/編
書名ヨミ コクサイ シャカイ カンコウロン   
著者名ヨミ リ メイゴ
出版者 志學社
出版地 東京
出版年月 2018.8
ページ数 218p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 4-904180-89-1
ISBN13 978-4-904180-89-1
分類 689
件名 観光事業
内容紹介 政治学、経済学など研究分野を異にする専門家が、対象範囲を「国際」に限定した上で、それぞれの立場・視点から観光現象を論じる。「マーケティングから見た訪日観光地としての東京」「国際観光政策論」など論考8編を収録。



内容細目

1 イタリア・ランペドゥーサ島にみる観光におけるイメージの位相   7-28
秦泉寺 友紀/著
2 マーケティングからみた訪日観光地としての東京   29-56
藤丸 麻紀/著
3 「小国」における開発戦略と観光:シンガポールとルワンダを事例に   57-80
金丸 裕志/著
4 国際観光政策論   81-105
杉浦 功一/著
5 「メディア-社会」環境と「持続可能な観光」   中国の事例を手がかりとして   106-134
李 明伍/著
6 国際観光人財育成における観光キャリア教育の可能性   産学連携による観光インターンシップを事例に   135-160
高橋 修一郎/著
7 アジア地域におけるバックパッカーの目的地の変遷   161-182
板垣 武尊/著
8 ファンツーリズムは何を変えるのか?   183-211
臺 純子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023303464県立図書館689/リ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

689 689
観光事業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。