検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<農>の総合人間学   総合人間学 12  

著者名 総合人間学会/編
著者名ヨミ ソウゴウ ニンゲン ガッカイ
出版者 ハーベスト社
出版年月 2018.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000307234
書誌種別 和書
書名 <農>の総合人間学   総合人間学 12  
著者名 総合人間学会/編
書名ヨミ ノウ ノ ソウゴウ ニンゲンガク  ソウゴウ ニンゲンガク 
著者名ヨミ ソウゴウ ニンゲン ガッカイ
叢書名 総合人間学
叢書巻次 12
出版者 ハーベスト社
出版地 西東京
出版年月 2018.6
ページ数 134p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-86339-098-0
ISBN13 978-4-86339-098-0
分類 114.04
件名 人間論 農業
内容紹介 農業を本質的に救うには、農業を成長主義・市場原理主義から解放する必要がある。<農>について論じるとともに、<農>を通じて人間と社会を考える。総合人間学会第12回大会の内容等をまとめ書籍化。



内容細目

1 <農>を通じて人間と社会を考える   序にかえて   5-18
尾関 周二/著
2 体験的農業論   20-35
山下 惣一/著
3 これからの社会福祉と農   精神障がい者と地域住民にとり豊かな暮らしを実現できる農福連携とは何か   36-50
佐々木 秀夫/著
4 現代の<孤人(主義)>・<人間の危機>克服と<農>の文明史的復権の意義   51-67
亀山 純生/著
5 日本の国土利用構造の転換   豊かな<農>を基礎にして   70-80
千賀 裕太郎/著
6 集落の崩壊と地域活性化に見られる住民の葛藤   秋田県北秋田郡上小阿仁村八木沢を実例に   81-98
ヴィルヘルム・ヨハネス/著
7 農の特質と成長経済   99-113
三浦 永光/著
8 市場原理主義と農的共生システム   114-129
鈴木 宣弘/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023325558県立図書館114.04/ソウ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
人間論 農業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。