検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

危機の時代と「知」の挑戦 上       

著者名 照屋 寛之/編著   萩野 寛雄/編著   中野 晃一/編著
著者名ヨミ テルヤ ヒロユキ ハギノ ヒロオ ナカノ コウイチ
出版者 論創社
出版年月 2018.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000289707
書誌種別 和書
書名 危機の時代と「知」の挑戦 上       
著者名 照屋 寛之/編著 萩野 寛雄/編著 中野 晃一/編著
書名ヨミ キキ ノ ジダイ ト チ ノ チョウセン   
著者名ヨミ テルヤ ヒロユキ
出版者 論創社
出版地 東京
出版年月 2018.5
ページ数 322p
大きさ 19cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-8460-1708-8
ISBN13 978-4-8460-1708-8
分類 304
内容紹介 社会科学者10名が、「日本の右傾化プロセス、憲法原理、被ばくと人権、沖縄米軍基地、ジャーナリズム、選挙制度、福祉国家の変容、雇用関係、地域自治、知識人」を軸とした問題の解明に迫る。
著者紹介 1952年沖縄県生まれ。沖縄国際大学法学部教授。



内容細目

1 序論   10-20
中野 晃一/著
2 憲法原理の危機と英知   21-53
高良 鉄美/著
3 放射線被ばくと人権、そして、脱被ばくへ   54-84
村上 雄一/著
4 国策のあり方を問う沖縄米軍基地の現状   民意が無視される政治の危機的状況   85-119
照屋 寛之/著
5 国家に馴致されないメディアの必要   ジャーナリズムに地域主義を   120-145
畑仲 哲雄/著
6 政党政治の危機と選挙制度の課題   政治外交史から「災後」のデモクラシー共同体を考える   146-181
村井 良太/著
7 福祉国家の変容と福祉ガバナンスの可能性   182-206
尹 永洙/著
8 資本主義の選択と雇用のポートフォリオ   207-250
村上 綱実/著
9 市民参加と地域自治のゆくえ   人口減少時代の地方自治   251-284
土屋 耕平/著
10 危機の時代における社会科学者の良心   カジノ議論を通じて思う「知識人」のありかた   285-316
萩野 寛雄/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023259666県立図書館304/テル/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。