検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフターミュージッキング  実践する音楽      

著者名 毛利 嘉孝/編著   中村 美亜/著   北條 知子/著   高橋 聡太/著   日高 良祐/著   中野 哲/著   浅野 裕貴/著   アルニ・クリスチャンソン/著   平松 絹子/著
著者名ヨミ モウリ ヨシタカ ナカムラ ミア ホウジョウ トモコ タカハシ ソウタ ヒダカ リョウスケ ナカノ テツ アサノ ユウキ アルニ クリスチャンソン ヒラマツ キヌコ
出版者 東京藝術大学出版会
出版年月 2017.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000249821
書誌種別 和書
書名 アフターミュージッキング  実践する音楽      
副書名 実践する音楽
著者名 毛利 嘉孝/編著 中村 美亜/著 北條 知子/著 高橋 聡太/著 日高 良祐/著 中野 哲/著 浅野 裕貴/著 アルニ・クリスチャンソン/著 平松 絹子/著
書名ヨミ アフター ミュージッキング ジッセン スル オンガク  
著者名ヨミ モウリ ヨシタカ
出版者 東京藝術大学出版会
出版地 東京
出版年月 2017.11
ページ数 283p
大きさ 23cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-904049-56-3
ISBN13 978-4-904049-56-3
分類 760.1
件名 音楽
内容紹介 行為として、実践として、変容するプロセスとして、そして人やモノ、出来事のネットワークとして、音楽を理解することから何が見えるのか。「越境する音楽」「偏在する音楽」など4部構成で、音楽の新しいあり方を論じる。
著者紹介 東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科教授。専門は社会学・文化研究。特に音楽や現代美術、メディアなど現代文化と都市空間の編成やポピュラー文化をテーマに批評活動を行う。



内容細目

1 はじめに   ミュージッキング後に向けて   9-32
毛利 嘉孝/著
2 東日本大震災と「音楽の力」   音楽に何ができるのか?   35-59
中村 美亜/著
3 日本サウンド・アート前史   1950年代から70年代に発表された音を用いた展示作品   61-91
北條 知子/著
4 日本盤ライナーノーツの文化史   95-119
高橋 聡太/著
5 「ネット文化」としてのMODの受容   1990年代における音楽ファイルフォーマットの伝送実践   121-151
日高 良祐/著
6 東京ライブハウス文化の転換と再構築   中規模店舗のブッキングイベントを事例に   155-183
中野 哲/著
7 アニソンクラブイベントの集団性   SNS時代における<界隈>   185-213
浅野 裕貴/著
8 日本におけるダブステップ   シーンとジャンルについて   217-247
アルニ・クリスチャンソン/著
9 グローバル時代のインディー・ミュージック   アンダーグラウンド音楽文化のエスノグラフィーからみるアーティスト活動の実態   249-278
平松 絹子/著
10 あとがき   Musicking Non Stop   279-281
毛利 嘉孝/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023113681県立図書館760.1/モウ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

毛利 嘉孝 中村 美亜 北條 知子 高橋 聡太 日高 良祐 中野 哲 浅野 裕貴 アルニ・クリスチャンソン …
音楽
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。