検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対話に基づく図書館設計  設計は対話で深化する   図書館建築研修会 第38回(2016年度)  

著者名 日本図書館協会/編集
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000194450
書誌種別 和書
書名 対話に基づく図書館設計  設計は対話で深化する   図書館建築研修会 第38回(2016年度)  
副書名 設計は対話で深化する
著者名 日本図書館協会/編集
書名ヨミ タイワ ニ モトズク トショカン セッケイ セッケイ ワ タイワ デ シンカ スル トショカン ケンチク ケンシュウカイ 
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ
叢書名 図書館建築研修会
叢書巻次 第38回(2016年度)
出版者 日本図書館協会
出版地 東京
出版年月 2017.2
ページ数 99p
大きさ 30cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-8204-1617-3
ISBN13 978-4-8204-1617-3
分類 012
件名 図書館建築
内容紹介 2017年2月に行われた、日本図書館協会主催「第38回図書館建築研修会」の内容をまとめる。日本図書館協会建築賞で顕彰された図書館の事例などを交えながら、図書館建築の基本設計段階での対話プロセスを紹介する。



内容細目

1 対話に基づく望ましい図書館の設計プロセスとその今日的課題   基調報告   7-16
植松 貞夫/著
2 公共図書館の基本設計プロセスの風景   南相馬市立図書館計画での「対話と学びと提案」について   17-39
早川 光彦/著 寺田 芳朗/著
3 市民ワークショップの成果と設計における具現化   市立小諸図書館   40-72
森泉 浩行/著 榊原 由紀子/著
4 今の時代に必要とされる新しい図書館と魅力あるキャンパスづくりを目指して   明治大学創立130周年記念和泉図書館   73-95
折戸 晶子/著 菅 和禎/著 山崎 敏幸/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006620744県立図書館012/ニホ/2017書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本図書館協会
012 012
図書館建築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。