検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊豆碑文集 西海岸編       

著者名 桜井 祥行/編著
著者名ヨミ サクライ ヨシユキ
出版者 桜井祥行
出版年月 2017.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000189372
書誌種別 地域資料
書名 伊豆碑文集 西海岸編       
著者名 桜井 祥行/編著
書名ヨミ イズ ヒブンシュウ   
著者名ヨミ サクライ ヨシユキ
出版者 桜井祥行
出版地 伊豆の国
出版年月 2017.1
ページ数 175p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S210
目次 1、松崎町、顕彰碑、(一)、一山一寧禅師頌徳碑、(二)、山口盤山先生墓碑、(三)、三餘土屋先生之碑、(四)、老漁稲葉半七碑、(五)、佐藤源吉翁頌徳碑、(六)、松本仙蔵翁遺徳碑、(七)、平田真道頌徳碑、(八)、森崎先生頌徳碑、(九)、山口春岳頌徳碑、(十)、依田佐二平翁石像、(十一)、石花菜紀念之碑、(十二)、入江長八顕彰碑・胸像、(十三)、中川三聖人之碑、(十四)、丸高初代略暦碑(高橋亘顕彰碑)、(十五)、船津新四郎記念碑、(十六)、依田佐二平頌徳碑・胸像、(十七)、小津一仙墓碑、二、記念碑、(一)、槐安国語会之碑、(二)、墾田碑、(三)、中川北側耕地整理紀念碑、(四)、門野貯水池記念碑、(五)、(道部)耕地整理河身改修記念碑、(六)、(宮橋)記念碑、(七)、水桑野三餘窟之趾碑(土屋三餘学舎趾碑)、(八)、(大漁)記念碑、(九)消防溜池記念碑、(十)、石段新設記念碑、(十一)、畳表記念碑、(※)、川舟渡航の碑、三、供養碑・慰霊碑、(一)、石田五三郎殉職碑、(二)、八幡丸物故船員之碑、(三)、鎮魂碑(安全運転誓いの塔)、(四)、鯨供養碑、四、戦争関係碑、(一)、西南戦役戦没碑、(二)、菊池熊吉墓碑、(三)、彰忠碑、(四)、山本駒吉墓碑、(五)、忠魂碑、(六)、忠魂碑、2、西伊豆町、一、顕彰碑、(一)、藤井新次郎翁之碑、(二)、鈴木(真歇)翁之碑、(三)、尾形正行墓碑、(四)、太田(正右衛門)翁頌徳碑、(五)、稲葉武助翁之碑、(六)、藤井翁壽碑、(七)、佐野常右衛門頌徳碑、二、記念碑、(一)、川越路開鑿之碑、(二)、役車記念碑、(三)、天満宮之碑、(四)、天満宮之碑、(五)、開墾記念碑、(六)、道路開通記念碑、(七)、新道路開通記念碑、(八)、仁科峠開通記念碑、(九)、海上安全碑、(※)、川越路開鑿之碑、三、供養碑・慰霊碑、(一)、堅魚万供養塔、(二)、馬魂碑、(三)、中国人殉難者の碑、(四)、中国人殉難者の碑、四、戦争関係碑、(一)、忠魂塔、(二)、忠魂碑、(三)、慰霊塔、(四)、震洋隊発信基地跡碑、3、旧賀茂村(西伊豆町)、一、顕彰碑、(一)、前圓竹潤禅師碑、(二)、前大治子禅師碑、(三)、伊豆伊三郎胸像、二、記念碑、(一)、(築堤)記念碑、三、供養碑・慰霊碑、(一)、海豚供養之碑、(二)、海豚供養碑、(三)、いるか供養碑、四、戦争関係碑、(一)、日清日露戦役記念碑、(二)、忠魂碑、(三)、戦没者慰霊塔、(四)、忘れじの塔、4、旧土肥町(伊豆市)、一、顕彰碑、(一)、長谷川銈五郎慰霊碑、(二)、本因坊秀和顕彰碑、(三)、金刺平作胸像、二、記念碑、(一)、耕地整理記念碑、(二)、植林記念碑、(三)、土肥神社由緒碑、(四)、農地復興記念碑、(五)、舗装記念碑、(六)、日蓮宗本覚坊旧跡之碑、(七)、清藤小磯耕地ほ場整備記念碑、三、供養碑・慰霊碑、(一)、追悼碑(愛鷹丸遭難慰霊碑)、(二)、いるか供養碑、四、戦争関係碑、(一)、日露戦役忠魂碑、(二)、戦 捷紀念碑、(一)、大忠大孝殉難英霊碑、5、旧戸田村(沼津市)、一、顕彰碑、(一)、大工士碑(上田寅吉頌徳碑)、(二)、緒明家発祥碑、(三)、松城兵作翁頌徳碑、(四)、佐山太郎翁顕彰碑、二、記念碑、(一)、紀元二五五〇年記念碑、(二)、(皇太子)御成婚記念碑、(三)、造艦碑(戸田号建造記念碑)、(四)、昭和十三戌寅年大洪水紀念之碑、(五)、昭和十三・十六年大水害復旧記念碑、(六)、水害復興記念碑、(七)、ディアナ号錨由来碑、(八)、日ソ友愛の像、三、供養碑・慰霊碑、(一)、(アグリガン島遭難者)慰霊碑、四、戦争関係碑、(一)、征清役従軍記念碑、(二)、義勇奉公戦役記念碑、(三)、日露戦役墓碑、(四)、日露戦役忠魂碑、(五)、終戦二十周年記念碑、(六)、慰霊碑、6、旧西浦村(沼津市)、一、顕彰碑、(一)、渡瀬寅次郎記念碑、(二)Boys,Be ambitious 碑、二、記念碑、(一)、鮑玉白珠比咩命神社碑、(二)、大瀬神社之碑、(三)、老杉之碑、(四)、吟道之碑、(五)、富士箱根伊豆国立公園記念碑、(六)、大瀬崎びゃくしん樹林天然記念物碑、(七)、大正天皇行幸記念之碑、三、供養碑・慰霊碑、(一)、魚霊塔、四、戦争関係碑、(一)、(征清)記念碑、(二)、明治卅十八年戦役記念碑、(三)、英霊護国塔、(四)、仰遺烈(忠魂碑)、(五)、慰霊碑、(六)、流芳(戦没者慰霊碑)(七)、慰霊碑、7、旧内浦村(沼津市)、一、顕彰碑、(一)、菊地波勝翁之碑、(二)、児玉菊子墓碑(神婢エリサベタ之碑)、(三)、土屋伊八郎墓碑、(四)、関竹三郎墓碑、二、記念碑、(一)、行幸記念碑、(二)、山桜植樹碑、(三)、宅地造成記念碑、(四)、富士見広場碑、三、供養碑・慰霊碑、(一)、愛鷹丸遭難横死者之供養塔、(二)、戎鮫ノ墓碑、(三)、殉職消防団顕功碑、(四)、為海獣魚類之霊供養塔、四、戦争関係碑、(一)、赤心報国碑、(二)、忠魂碑、(三)、忠魂碑、(四)、忠魂碑、(五)、忠魂碑、8、解題、一、全体的考察、二、顕彰碑、三、記念碑、四、供養碑・慰霊碑、五、戦争関係碑、六、町村別考察、(一)、松崎町、(二)、西伊豆町、(三)、旧賀茂村(西伊豆町)、(四)、旧土肥町(伊豆市)、(五)、旧戸田村(沼津市)、(六)、旧西浦・内浦村(沼津市)、七、西海岸石碑の特色、(一)、漁業慰霊碑・供養碑、(二)、海上交通と遭難、(二)、戦争遺物と特色、八、その他、石碑分布地図、参考文献、あとがき、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006605737県立図書館S210/41/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006605745県立図書館S210/41/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S210 S210
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。