蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生物多様性と持続可能性 評価と提案 環境法政策学会誌 第20号
|
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2017.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000182406 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
生物多様性と持続可能性 評価と提案 環境法政策学会誌 第20号 |
書名ヨミ |
セイブツ タヨウセイ ト ジゾク カノウセイ ヒョウカ ト テイアン カンキョウホウ セイサク ガッカイシ |
叢書名 |
環境法政策学会誌
|
叢書巻次 |
第20号 |
出版者 |
商事法務
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7857-2506-8 |
ISBN13 |
978-4-7857-2506-8 |
分類 |
519.1
|
件名 |
環境行政 自然保護 生物多様性 |
内容紹介 |
日本における生物多様性と自然保護法制について総括的に検討するほか、自然保護地域の保全と管理のあり方やABS国内措置、海洋における生物多様性の保全等について論じる。2016年6月開催のシンポジウムをもとに書籍化。 |
内容細目
-
1 総括報告:日本における生物多様性と持続可能性
3-20
-
磯崎 博司/著
-
2 自然保護地域の保全と管理
21-30
-
吉田 正人/著
-
3 ABS国内措置
31-43
-
北村 喜宣/著
-
4 海洋の生物多様性の保全
44-66
-
河野 真理子/著
-
5 自然保護の訴訟
生態系サービス訴訟への変異
67-90
-
及川 敬貴/著
-
6 コメント
91-94
-
下村 英嗣/著
-
7 コメント
シンポジウム「生物多様性と持続可能性」に寄せて
95-99
-
高橋 満彦/著
-
8 生物多様性と持続可能性
パネルディスカッション
103-126
-
磯崎 博司/司会 織 朱實/司会 及川 敬貴/ほかパネリスト
-
9 地球温暖化による損失に対するリスク移転メカニズム政策の方向
129-143
-
斉藤 照夫/著
-
10 ロンドン海洋投棄条約体制における海洋の科学的調査活動の規律
海洋肥沃化活動をめぐる規制の展開
144-159
-
堀口 健夫/著
-
11 国連水路条約における衡平利用原則と重大危害防止原則との関係についての再検討
緩和肯定説と緩和否定説の対立解消に向けての一考察
160-178
-
鳥谷部 壌/著
-
12 津波災害をめぐる法的責任
179-192
-
樺島 博志/著
-
13 軍事訓練による環境被害をめぐる問題
米国の事例から
195-208
-
鈴木 滋/著
-
14 米国有害物質規制法改正の要因と帰結
209-227
-
辻 信一/著
-
15 スイス・ミューレベルク原発訴訟の連邦行政裁判所判決と連邦裁判所判決
228-241
-
奥田 喜道/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023026750 | 県立図書館 | 519.1/セイ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ