検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「サークルの時代」を読む  戦後文化運動研究への招待      

著者名 宇野田 尚哉/編   川口 隆行/編   坂口 博/編   鳥羽 耕史/編   中谷 いずみ/編   道場 親信/編
著者名ヨミ ウノダ ショウヤ カワグチ タカユキ サカグチ ヒロシ トバ コウジ ナカヤ イズミ ミチバ チカノブ
出版者 影書房
出版年月 2016.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000168043
書誌種別 和書
書名 「サークルの時代」を読む  戦後文化運動研究への招待      
副書名 戦後文化運動研究への招待
著者名 宇野田 尚哉/編 川口 隆行/編 坂口 博/編 鳥羽 耕史/編 中谷 いずみ/編 道場 親信/編
書名ヨミ サークル ノ ジダイ オ ヨム センゴ ブンカ ウンドウ ケンキュウ エノ ショウタイ  
著者名ヨミ ウノダ ショウヤ
出版者 影書房
出版地 東京
出版年月 2016.12
ページ数 366p
大きさ 21cm
価格 ¥4200
言語区分 日本語
ISBN 4-87714-467-8
ISBN13 978-4-87714-467-8
分類 379.6
件名 サークル活動 社会運動-日本
内容紹介 東アジアで朝鮮戦争はじめ再び熱い戦争が起きていた時代に、反戦・平和、抵抗と民主主義を模索する人びとの拠点としてあった「サークル文化運動」とは。サークル文化運動に関する論考、コラム、シンポジウムの記録を収録。
著者紹介 1967年鳥取県生まれ。大阪大学教員。



内容細目

1 戦後文化運動研究への招待   序論   7-15
道場 親信/著 鳥羽 耕史/著
2 一九四〇年代後半のサークル運動   職場サークルを中心に   16-38
宇野田 尚哉/著
3 日本美術会と職場美術   コラム 1   39-44
徐 潤雅/著
4 東アジアの「熱戦」とサークル運動   朝鮮戦争下の抵抗の経験   45-62
黒川 伊織/著
5 サークル誌生産の物質的基礎としてのガリ版   コラム 2   63-69
道場 親信/著
6 在日朝鮮人のサークル運動   大阪朝鮮詩人集団『ヂンダレ』を中心に   70-87
宇野田 尚哉/著
7 内部者たちの言葉   コラム 3   88-93
田代 ゆき/著
8 東京南部のサークル文化運動   地域サークルと運動のネットワーク   94-118
道場 親信/著
9 京浜のサークル運動   コラム 4   119-125
根津 壮史/著
10 被爆地広島のサークル詩誌の軌跡   『われらの詩』から『われらのうた』へ   126-148
川口 隆行/著
11 長崎における原爆体験とサークル運動   コラム 5   149-154
楠田 剛士/著
12 サークル誌ネットワークの可能性   『人民文学』と『新日本文学』から見る戦後ガリ版文化   155-174
鳥羽 耕史/著
13 国民文化会議とサークルネットワークの全国化   コラム 6   175-178
水溜 真由美/著
14 「サークル村」に関する私的回想と研究の現状   179-205
坂口 博/著
15 上野英信とサークルネットワーク   コラム 7   206-210
茶園 梨加/著
16 療養所の詩サークルと工作者たち   大谷浩之と谷川雁   211-216
米谷 匡史/著
17 サークル運動の中の生活記録   217-242
中谷 いずみ/著
18 生存権、コミューン、そして詩   一九五〇年代の療養所サークル   243-246
有薗 真代/著
19 版画運動とサークル   北関東版画運動を中心に   247-272
友常 勉/著
20 幻灯と戦後サークル文化運動   コラム 10   273-278
鷲谷 花/著
21 「戦後文化運動合同研究会」について   コラム 11   279-293
道場 親信/著
22 シンポジウム サークル誌をどう読むか   294-332
道場 親信/司会 佐藤 泉/発題 坪井 秀人/発題 池上 善彦/ほか述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023005200県立図書館379.6/ウノ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サークル活動 社会運動-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。