検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

説話の中の僧たち     新典社選書 80  

著者名 京都仏教説話研究会/編
著者名ヨミ キョウト ブッキョウ セツワ ケンキュウカイ
出版者 新典社
出版年月 2016.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000161769
書誌種別 和書
書名 説話の中の僧たち     新典社選書 80  
著者名 京都仏教説話研究会/編
書名ヨミ セツワ ノ ナカ ノ ソウタチ  シンテンシャ センショ 
著者名ヨミ キョウト ブッキョウ セツワ ケンキュウカイ
叢書名 新典社選書
叢書巻次 80
出版者 新典社
出版地 東京
出版年月 2016.11
ページ数 327p
大きさ 19cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 4-7879-6830-2
ISBN13 978-4-7879-6830-2
分類 913.37
件名 説話文学 仏教説話 僧侶
内容紹介 日本の古典作品、特に古代・中世の説話に登場する「僧」の描かれかた、説話の背景となる歴史・社会を考察した論集。仏教説話集だけでなく、世俗説話集、史書、軍記、仏画などを取り上げる。



内容細目

1 『今昔物語集』震旦部の位置   聖と外道のいない国   9-35
久留島 元/著
2 『宇治拾遺物語』世俗の規範を探る   36-63
廣田 收/著
3 『古事談』編者周辺の僧たち   観智・貞慶を中心に   64-98
生井 真理子/著
4 僧を嗤う『沙石集』『雑談集』   真に敬うべきもの   99-124
加美 甲多/著
5 『真言伝』における神仏習合   山中で出会う美女   125-160
佐藤 愛弓/著
6 『日本霊異記』における僧侶転生譚とその背景   163-188
久禮 旦雄/著
7 『扶桑略記』の法会と僧   椋家亡母供養説話の位置づけについて   189-222
三好 俊徳/著
8 『平家物語』の文覚の験力   とぶ鳥も祈りおとす程の   223-258
城阪 早紀/著
9 「熊野観心十界曼荼羅」にみる性愛のイコノグラフィー   259-295
鈴木 堅弘/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022998124県立図書館913.37/キョ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.37 913.37
説話文学 仏教説話 僧侶
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。