蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域・自治体の復興行財政・経済社会の課題 東日本大震災・岩手の軌跡から 震災復興・原発震災提言シリーズ 8
|
著者名 |
桑田 但馬/著
|
著者名ヨミ |
クワダ タジマ |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2016.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000159420 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
地域・自治体の復興行財政・経済社会の課題 東日本大震災・岩手の軌跡から 震災復興・原発震災提言シリーズ 8 |
著者名 |
桑田 但馬/著
|
書名ヨミ |
チイキ ジチタイ ノ フッコウ ギョウザイセイ ケイザイ シャカイ ノ カダイ ヒガシニホン ダイシンサイ イワテ ノ キセキ カラ シンサイ フッコウ ゲンパツ シンサイ テイゲン シリーズ |
著者名ヨミ |
クワダ タジマ |
叢書名 |
震災復興・原発震災提言シリーズ
|
叢書巻次 |
8 |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86342-198-1 |
ISBN13 |
978-4-86342-198-1 |
分類 |
349.2122
|
件名 |
岩手県-政治・行政 災害復興 東日本大震災(2011) |
内容紹介 |
「経済成長型・参事便乗型の創造的復興」ではなく「人間(住民)・地域本位の復興」を。政策的、制度的な側面に焦点をあてつつ、複眼的な分析アプローチで、岩手における復興行財政や復興経済社会の実態と課題を明らかにする。 |
著者紹介 |
1973年京都府生まれ。立命館大学大学院経済学研究科博士課程期間満了退学。経済学博士(立命館大学)。専門は財政学、地方行財政論、地域経済論。岩手県立大学総合政策部准教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022993646 | 県立図書館 | 349.21/クワ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩手県-政治・行政 災害復興 東日本大震災(2011)
前のページへ