蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
犯罪心理鑑定の技術
|
著者名 |
橋本 和明/編著
|
著者名ヨミ |
ハシモト カズアキ |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2016.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000128741 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
犯罪心理鑑定の技術 |
著者名 |
橋本 和明/編著
|
書名ヨミ |
ハンザイ シンリ カンテイ ノ ギジュツ |
著者名ヨミ |
ハシモト カズアキ |
出版者 |
金剛出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7724-1502-6 |
ISBN13 |
978-4-7724-1502-6 |
分類 |
327.6
|
件名 |
刑事裁判 精神鑑定 |
内容紹介 |
犯罪加害者のパーソナリティ・心理・犯行メカニズムを見定める犯罪心理鑑定マニュアル。精神鑑定との対比、非行・発達障害・いじめ・虐待事件のケーススタディ、供述分析鑑定等を取り上げ、犯罪心理鑑定の基礎構造を確立する。 |
内容細目
-
1 犯罪心理鑑定の意義と技術
19-59
-
橋本 和明/著
-
2 裁判員制度時代の精神鑑定
60-75
-
井原 裕/著
-
3 法律家が求める心理鑑定
76-89
-
廣瀬 健二/著
-
4 少年事件における心理鑑定
93-110
-
村尾 泰弘/著
-
5 発達障害と心理鑑定
<論考>人を殺してみたかった
111-125
-
小栗 正幸/著
-
6 虐待事件における心理鑑定
126-142
-
西澤 哲/著
-
7 心理鑑定における臨床面接の意義
145-161
-
須藤 明/著
-
8 被告人の変容と更生に資する情状鑑定の意義
162-186
-
山田 麻紗子/著
-
9 民事事件における心理専門職の関わり
187-204
-
横山 巌/著
-
10 供述分析としての鑑定
205-226
-
仲 真紀子/著
-
11 「裁判員裁判のための対人援助専門職ネットワーク」の活動と意義
229-247
-
藤原 正範/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022948244 | 県立図書館 | 327.6/ハシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ