検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隋唐佛教文物史論考        

著者名 礪波 護/著
著者名ヨミ トナミ マモル
出版者 法藏館
出版年月 2016.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000109564
書誌種別 和書
書名 隋唐佛教文物史論考        
著者名 礪波 護/著
書名ヨミ ズイ トウ ブッキョウ ブンブツシ ロンコウ   
著者名ヨミ トナミ マモル
出版者 法藏館
出版地 京都
出版年月 2016.4
ページ数 4,421,13p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
言語区分 日本語
ISBN 4-8318-7392-7
ISBN13 978-4-8318-7392-7
分類 222.047
件名 中国-歴史-隋時代 中国-歴史-唐時代 仏教-中国
内容紹介 「嵩岳少林寺碑考」「唐代の過所と公験」をはじめとする著者の代表作に新稿と関連コラムを併せた論文集。「隋唐の佛教と國家」「祀天神と釋奠」「隋唐の石刻」「遣隋使と遣唐使」の4部構成。



内容細目

1 天壽國と重興佛法の菩薩天子と   5-26
2 法琳の事蹟にみる唐初の佛教・道教と國家   27-62
3 嵩岳少林寺碑考   63-106
4 玄祕塔碑考   109-120
5 文物に現れた北朝隋唐の佛教   121-147
6 禮敬問題   東晉から唐代まで   155-158
7 中國の天神・雷神と日本の天神信仰   161-173
8 唐代の釋奠   175-199
9 釋迢空『死者の書』と唐代の宗教   205-215
10 「兩晉時代から大唐世界帝國へ」補遺   217-223
11 唐代長安の石刻   その社會的・政治的背景   229-260
12 京都大學所藏の唐墓誌   263-271
13 魏徴撰の李密墓誌銘   石刻と文集との間   273-295
14 遣隋使と遣唐使   301-309
15 遣唐使の二つの墓誌   美努岡萬と井眞成   311-318
16 唐代の過所と公驗   325-395
17 入唐僧と旅行記   397-412

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022923387県立図書館222.04/トナ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国-歴史-隋時代 中国-歴史-唐時代 仏教-中国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。