検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

深良地区の文化財めぐり        

著者名 裾野市文化財保護審議委員会/編集
著者名ヨミ スソノシ ブンカザイ ホゴ シンギ イインカイ
出版者 裾野市教育委員会
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000100501
書誌種別 地域資料
書名 深良地区の文化財めぐり        
著者名 裾野市文化財保護審議委員会/編集
書名ヨミ フカラ チク ノ ブンカザイ メグリ   
著者名ヨミ スソノシ ブンカザイ ホゴ シンギ イインカイ
出版者 裾野市教育委員会
出版地 裾野
出版年月 2016.3
ページ数 52p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 S709.1
目次 序文、裾野市教育長、(田村吉章)、改訂にあたり、裾野市教育長、(風間忠純)、目次、市指定文化財一覧、深良用水、深良用水のなりたち、箱根神社(神奈川県)、湖尻水門・逆川事件(神奈川県)、芦湖水神社(長泉町)、静岡県芦湖水利組合、後世に伝える、深良地区マップ(1)、1、JR岩波駅(岩波)、2、旧深良村上水道発祥の地(岩波)、3、順礼供養塔(岩波)、4、岩波風穴(岩波)、5、深良水門(芦ノ湖)、6、下穴口(須釜)、7、第一・第二・第三発電所(須釜)、8、豊後堰・古河堰(須釜)、9、駒形神社(須釜)、10、地蔵堂(原)、11、柳沢文渓墓所(須釜祖師堂)、12、磨崖碑・耳石(新田)、13、大洞堰(新田)、深良地区マップ(2)、14、赤子神社(上原)、15、慰霊之碑(上原)、16、山橋・めがね橋(上原)、17、深良地区郷土資料館(上原)、18、大森山西安寺(切久保)、19、観音堂・甲州街道の道標(遠藤原)、20、大森氏関連の石造物(和市)、21、和田観音堂〔慈眼庵〕(和市)、22、道祖神(和市)、23、陣山(南堀)、24、霊亀山興禅寺(南堀)、25、大庭源之丞の墓所(南堀)、26、庚申塔(町田)、27、深良神社(町田)、大森一族、深良村名所和讃、乙女ヶ淵、地区の位置、用語解説、参考文献、あとがき「深良地区文化財めぐり」、(武井喜征)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006566103県立図書館S709.1/75/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006566210県立図書館S709.1/75/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S709.1 S709.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。