検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふるさとガイドブック  浜松市天竜区二俣・光明編    

著者名 天竜ふるさとガイドの会/編集
著者名ヨミ テンリュウ フルサト ガイド ノ カイ
出版者 浜松市天竜区まちづくり推進課
出版年月 2016.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000098296
書誌種別 地域資料
書名 ふるさとガイドブック  浜松市天竜区二俣・光明編    
著者名 天竜ふるさとガイドの会/編集
書名ヨミ フルサト ガイドブック ハママツシ テンリュウク フタマタ コウミョウヘン  
著者名ヨミ テンリュウ フルサト ガイド ノ カイ
出版者 浜松市天竜区まちづくり推進課
出版地 浜松
出版年月 2016.1
ページ数 18p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 S293.6
件名 浜松市-紀行・案内記
目次 1、徳川家とゆかりの史跡、二俣城址、鳥羽山城址、清瀧寺(信康廟)、筏問屋田代家(国登録有形文化財、旧田代家住宅)、光明山光明寺、光明山古墳(前方後円墳)、2、近代化遺産と歴史的建造物、鳥羽山洞門、光明電鉄跡地、天浜線「天竜二俣駅」と文化財群(国登録有形文化財)、二俣の土蔵群、二俣医院の蔵、あさの洋品店の蔵(旧本中の蔵)、旧川島酒店、旧角屋旅館の蔵、ヤマタケの蔵(国登録有形文化財)、二俣医院の建物、旧陣屋旅館(福田屋)、工兵隊の廠舎と陸軍中野学校二俣分校、3、秋葉道と道標(道しるべ)、本町の秋葉山道標、諏訪神社と二俣まつり、船明集落と秋葉道、長養寺の馬頭観音と双体道祖神、光明山遺跡と横川口参道、4、郷土の偉人たち、内山真龍資料館(内山真龍生家跡)、袴田喜長と鳥羽山の掘割、本田宗一郎ものづくり伝承館(国登録有形文化財、旧二俣町役場)、秋野不矩美術館
注記 平成27年度浜松市地域力向上事業



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006565816県立図書館S293.6/167/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006565824県立図書館S293.6/167/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S293.6 S293.6
浜松市-紀行・案内記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。