検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「再国民化」に揺らぐヨーロッパ  新たなナショナリズムの隆盛と移民排斥のゆくえ 龍谷大学社会科学研究所叢書 第110巻  

著者名 高橋 進/編   石田 徹/編
著者名ヨミ タカハシ ススム イシダ トオル
出版者 法律文化社
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000090690
書誌種別 和書
書名 「再国民化」に揺らぐヨーロッパ  新たなナショナリズムの隆盛と移民排斥のゆくえ 龍谷大学社会科学研究所叢書 第110巻  
著者名 高橋 進/編 石田 徹/編
書名ヨミ サイコクミンカ ニ ユラグ ヨーロッパ アラタ ナ ナショナリズム ノ リュウセイ ト イミン ハイセキ ノ ユクエ リュウコク ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ソウショ 
著者名ヨミ タカハシ ススム
叢書名 龍谷大学社会科学研究所叢書
叢書巻次 第110巻
出版者 法律文化社
出版地 京都
出版年月 2016.3
ページ数 6,229p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-589-03737-4
ISBN13 978-4-589-03737-4
分類 312.3
件名 ヨーロッパ-政治・行政 ナショナリズム
内容紹介 国家と国民の「境界」の再確立が問題となっているヨーロッパ諸国。「再国民化」をめぐる理論的な諸問題を考察し、各国における「再国民化」の諸相を分析。現在の西欧デモクラシーの問題点と課題を明らかにする。
著者紹介 龍谷大学法学部教授。



内容細目

1 欧州金融・債務危機と「再国民化」   「小文字の統合」の論理とその逆説   3-22
野田 昌吾/著
2 エスノ・リージョナリズムの隆盛と「再国民化」   「国家」・「国民」の分解か「礫岩国家」化か   23-41
高橋 進/著
3 福祉政治における「再国民化」の言説   福祉ツーリズム,福祉ポピュリズムをめぐって   42-60
石田 徹/著
4 リベラルなヨーロッパの憂鬱   EU市民権と移民をめぐる一考察   61-79
野田 葉/著
5 「再国民化」と「ドイツのための選択肢」   移民問題およびユーロ問題との関連で   83-103
中谷 毅/著
6 Pegida現象と「現実にある市民社会」論   104-124
坪郷 實/著
7 英国におけるナショナル・アイデンティティ論   どういう意味での「再国民化」論が可能か   125-144
小堀 眞裕/著
8 フランスの「欧州懐疑主義」と「再国民化」   「国家主権」をめぐる攻防   145-165
畑山 敏夫/著
9 植民地からの引揚者をめぐる政治   ピエ・ノワールと脱植民地化後のフランス   166-184
藤井 篤/著
10 オーストリアの移民政策   最終目標としての国籍取得   185-204
馬場 優/著
11 スウェーデンにおける「再国民化」と民主政治のジレンマ   205-222
渡辺 博明/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022897961県立図書館312.3/タカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 進 石田 徹
312.3 312.3
ヨーロッパ-政治・行政 ナショナリズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。