検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

児童心理学の進歩 2015年版       

著者名 日本児童研究所/監修   河合 優年/責任編集   山 祐嗣/責任編集
著者名ヨミ ニホン ジドウ ケンキュウジョ カワイ マサトシ ヤマ ヒロシ
出版者 金子書房
出版年月 2015.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000018659
書誌種別 和書
書名 児童心理学の進歩 2015年版       
著者名 日本児童研究所/監修 河合 優年/責任編集 山 祐嗣/責任編集
書名ヨミ ジドウ シンリガク ノ シンポ   
著者名ヨミ ニホン ジドウ ケンキュウジョ
出版者 金子書房
出版地 東京
出版年月 2015.6
ページ数 360p
大きさ 22cm
価格 ¥8800
言語区分 日本語
ISBN 4-7608-9955-5
ISBN13 978-4-7608-9955-5
分類 371.45
件名 児童心理学
内容紹介 乳児から高齢者までの発達研究の最前線を概観して動向を紹介し、その将来を展望する。気質、心的機能の制御とワーキングメモリ、感性、性別違和などをテーマとした8本の論文のほか、特別論文、書評シンポジウムを収録。



内容細目

1 気質   1-29
草薙 恵美子/著
2 心的機能の制御とワーキングメモリ   31-58
齊藤 智/著
3 感性   59-82
北崎 充晃/著
4 道徳性と道徳教育   83-108
藤澤 文/著 内藤 俊史/著
5 性別違和   109-132
葛西 真記子/著
6 小学校における英語教育   経緯・目的・実践のゆくえ   133-160
金子 真理子/著
7 認知行動療法   161-194
石川 信一/著
8 発達検査   195-221
中澤 潤/著
9 ライフキャリア・カウンセリングへの道   働くことと家族の統合を志向する実践から   223-250
平木 典子/著
10 言語発達,その神経基盤を中心に   251-274
萩原 裕子/著
11 言語発達の脳科学   背景と現状   275-279
大津 由紀雄/著
12 周産期医療における生物・心理・社会的な支援   281-305
吉田 敬子/著
13 周産期精神医学への期待と懸念   コメント   306-310
青野 篤子/著
14 菅野静二編著『「いのち」の学び方-小学校6年間の「いのちの学習」のカリキュラムと授業実践』(2013年・金子書房)   311-342

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022781702県立図書館371.45/ニホ/書庫1一般和書貸可資料 貸出中    ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本児童研究所 河合 優年 山 祐嗣
371.45 371.45
児童心理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。