検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ連邦倒産法概説      

著者名 福岡 真之介/著
著者名ヨミ フクオカ シンノスケ
出版者 商事法務
出版年月 2008.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810446032
書誌種別 和書
書名 アメリカ連邦倒産法概説      
著者名 福岡 真之介/著
書名ヨミ アメリカ レンポウ トウサンホウ ガイセツ   
著者名ヨミ フクオカ シンノスケ
出版者 商事法務
出版地 東京
出版年月 2008.4
ページ数 8,374p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
言語区分 日本語
ISBN 4-7857-1540-3
ISBN13 978-4-7857-1540-3
分類 327.953
件名 倒産法 法律-アメリカ合衆国
内容紹介 日本の倒産法の範となったアメリカ連邦倒産法を網羅的に解説。抽象的な説明ではなく、豊富な米国判例をベースに、申立てから終結までの手続の流れを明快に示す。日本法との相違点についても言及する。



内容細目

1 ユートピアへの道   序   7-22
尾関 幸/著
2 記念碑建築から都市景観のデザインへ   25-49
杉本 俊多/著
3 十九世紀のベルリンとドイツ諸都市間の美術交流   50-66
大原 まゆみ/著
4 異質なものが作り出す磁場   ナポレオン軍による占領前後のベルリン文学風景   67-91
岡本 和子/著
5 ベルリンの<近代>   92-118
初見 基/著
6 シンケル「ムゼウム」から博物館島へ   121-145
海老澤 模奈人/著
7 「演劇都市ベルリン」は、どのようにして始まり、いつ終わったか   いくつかの劇場を追って   146-169
中島 裕昭/著
8 メンデルスゾーン家の日曜音楽会   ベルリンのサロンの系譜において   170-186
星野 宏美/著
9 グロピウス:芸術と産業をめぐる華麗なる一族   ディオラマ、工芸博物館、そしてバウハウス   187-211
池田 祐子/著
10 教養の見果てぬ夢   ユダヤ人と芸術の揺籃としてのベルリン   212-238
圀府寺 司/著
11 優雅と美   プロイセン彫刻におけるシャドウの公女群像とラウホのルイーゼ像   241-267
ベアテ・ミルシュ/著 山田 よしこ/共訳 尾関 幸/共訳
12 魔法オペラ《ウンディーネ》   ベルリン国民劇場のE.T.A.ホフマンとシンケル   268-294
長野 順子/著
13 ベルリン・ドイツ劇場の三十年史   ラロンジュ、ブラーム、ラインハルトによるシラー『たくらみと恋』   295-314
三輪 玲子/著
14 ゲルトナーとブレッヒェン   ユートピアの視覚   315-334
尾関 幸/著
15 世紀転換期のベルリン美術の国際化とメンツェル、リーバーマンのリアリズム   生き生きとしたリアリティとモダニズムのはざまで   335-355
都築 千重子/著
16 混乱する眼差し   エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー「ベルリン街路風景」連作をめぐって   359-383
田中 正之/著
17 ダダのフォトモンタージュ再考   ラウール・ハウスマンとハンナ・ヘーヒ   384-406
香川 檀/著
18 ブルーノ・タウトの集合住宅   407-428
北村 昌史/著
19 ベルリン・激動の歴史を見つめる映画の天使   429-445
渋谷 哲也/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021634647県立図書館327.95/フク/書庫11一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.3 702.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。