検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス語学の最前線 3      <特集>モダリティ 

出版者 ひつじ書房
出版年月 2015.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000016902
書誌種別 和書
書名 フランス語学の最前線 3      <特集>モダリティ 
書名ヨミ フランスゴガク ノ サイゼンセン   トクシュウ モダリティ
各巻書名 <特集>モダリティ
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年月 2015.5
ページ数 20,410p
大きさ 21cm
価格 ¥5000
言語区分 日本語
ISBN 4-89476-756-0
ISBN13 978-4-89476-756-0
分類 850.4
件名 フランス語
内容紹介 フランス語学、日仏対照、類型論研究などに関する専門的論文を集成。3は、モダリティをテーマに、「フランス語の法形容詞purについて」「toutの強意用法について」など全12編の論文を収める。



内容細目

1 フランス語の法形容詞purについて   1-37
山本 大地/著
2 「蓋然性」のモダリティを表すマーカーprobablementとéventuellementの対照研究   39-60
芦野 文武/著
3 toutの強意用法について   61-105
春木 仁孝/著
4 接続法の多元的拡張   Le fait queの分布と法の選択   107-139
守田 貴弘/著
5 siの多義性と発話操作   断定・他性・主体のポジション   141-182
小熊 和郎/著
6 現在・未来の反実仮定と半過去・大過去の使い分け   183-215
曽我 祐典/著
7 所有形容詞をめぐる発話者と対話者   217-250
中尾 和美/著
8 偽装された命令Je monte,je valide   251-274
フランス・ドルヌ/著
9 論証的ポリフォニー理論をめぐって   275-304
渡邊 淳也/著
10 反語法を用いたアイロニーと誇張法を用いたアイロニー   意味論的ブロック理論による説明   305-327
西脇 沙織/著
11 疑似主体に基づく主観性について   自由話法の仏日対照を中心に   329-357
阿部 宏/著
12 呼びかけとモダリティ   359-401
川口 順二/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022788079県立図書館850.4/フラ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランス語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。