蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000006298 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
体育・部活動指導の基本原則 スポーツ基本法の理念を活かす |
著者名 |
入澤 充/編著
櫻田 淳也/著
細越 淳二/著
眞鍋 知子/著
筒井 孝子/著
佐伯 徹郎/著
高井 和夫/著
山田 ゆかり/著
森 克己/著
井手 裕彦/著
|
書名ヨミ |
タイイク ブカツドウ シドウ ノ キホン ゲンソク スポーツ キホンホウ ノ リネン オ イカス |
著者名ヨミ |
イリサワ ミツル |
出版者 |
エイデル研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87168-555-9 |
ISBN13 |
978-4-87168-555-9 |
分類 |
375.49
|
件名 |
保健体育科 クラブ活動 スポーツ スポーツ基本法 |
内容紹介 |
スポーツ基本法が定める「スポーツは世界共通の人類の文化」を発展させるために、科学的思考力を、学校体育・部活動の中でどう実践したら良いか。さまざまな専門領域からの論文をまとめる。『季刊教育法』連載を単行本化。 |
内容細目
-
1 スポーツ基本法の理念を体育・スポーツ指導に活かす
10-21
-
入澤 充/著
-
2 体育教員・スポーツ部活動指導者の教育責任と法的責任
22-33
-
櫻田 淳也/著
-
3 体育科教育からのアプローチ
34-45
-
細越 淳二/著
-
4 日常生活と心身のバランス
46-57
-
眞鍋 知子/著
-
5 スポーツ選手への栄養・食事指導
58-69
-
筒井 孝子/著
-
6 体育・スポーツにおける生理学的指標の活用例
70-83
-
佐伯 徹郎/著
-
7 スポーツ心理学からのアプローチ
84-95
-
高井 和夫/著
-
8 セクシュアルハラスメントとスポーツ基本法
96-107
-
山田 ゆかり/著
-
9 イギリスのチャイルド・プロテクション制度に倣う体罰問題への対応のあり方
108-121
-
森 克己/著
-
10 オリンピック・パラリンピック選手への支援の課題
122-136
-
井手 裕彦/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022783476 | 県立図書館 | 375.49/イリ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
入澤 充 櫻田 淳也 細越 淳二 眞鍋 知子 筒井 孝子 佐伯 徹郎 高井 和夫 山田 ゆかり 森 克己 井…
保健体育科 クラブ活動 スポーツ スポーツ基本法
前のページへ