検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土肥の年中行事     郷土誌叢書 第4集  

著者名 土肥町郷土誌編集委員会/編
著者名ヨミ トイチョウ キョウドシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 土肥町教育委員会
出版年月 1989.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010257855
書誌種別 地域資料
書名 土肥の年中行事     郷土誌叢書 第4集  
著者名 土肥町郷土誌編集委員会/編
書名ヨミ トイ ノ ネンチュウ ギョウジ  キョウドシソウショ 
著者名ヨミ トイチョウ キョウドシ ヘンシュウ イインカイ
叢書名 郷土誌叢書
叢書巻次 第4集
出版者 土肥町教育委員会
出版地 土肥町
出版年月 1989.3
ページ数 67p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 S212
件名 静岡県-年中行事 土肥町(静岡県)
累積注記 折り込図1枚
目次 発刊によせて(青木隆)、まえがき(勝呂忠男)、凡例、土肥町の概観、正月、○正月準備行事、煤払い、餅捲き、お飾り迎え、お飾り作り、臼神様、門松、歳神さん、大晦日、年隠り、大祓い、○新年の行事、歳男、若水、初詣、おせち、お年玉配り、初貰い、書初、山もうし、うたい初めと若衆加盟式、船の初乗り、とろろ飯、初寄合、銭金、門松集め、萱刈り、坊さんの年始、おんべん立て、水神講、消防団出初、年越、七草粥、成木責め、花掻き、鏡開き、初小僧、初あま、初薬師、薬師講、餅花、おんべん焼、瓦無盡、初ごもり、十五日正月、五社講、藪入り、山の神講、観音さん、お吾妻さん、二十日正月、地蔵講、天神さん、不動さん、旧正月、住吉講、二月、野草刈り、節分、一、豆撒き、ニ、ヤイカガシ、三、目一つ小僧、四、歳占(豆占)、五、厄払い、八日節句、初午、金毘羅さん、天神講、春祈祷、三月、お釈迦さんの命日、お諏訪さん、陸軍記念日、春の彼岸、※漁師の休日、四月、雛祭、神武さん、磯の解禁、祈祷念仏、花祭、苗代作り、五月、端午の節句、苗代祭、苗代の害虫駆除、六月、刈敷休み、金山山神祭、こがし作り、やっさんやーれ、六月の菖蒲、大豆を播く日、田植、心なし、虫除け、虫送り、内緒馬鍬洗い、七月、馬鍬洗い、若い衆の願い休み、道作り、磯の解禁、西尾神社例祭、風祭り、山随大権現祭、天王祭、浅間神社祭典、土用三郎、水神さん、水棚、八月、墓掃除、華切り、七夕、井戸替え、なのか日、お盆、一、盆迎え(迎え火)、二、精霊棚、三、とぼし上げ、百八炬、四、水向け、五、施餓鬼、六、盆供(お盆の供物)、七、盆かま、八、精霊流し、九、送り火、月見、川めし、河童の忌み、作業道作り、雨乞い、水神講、九月、二百十日、風切り鎌、雷除け、子安さん、お三島さん、秋の節句、十五夜さん、お日待ち、高根さん、磯の解禁、秋の彼岸、不動さん、十月、竿休み、達磨忌、初九日、堂会式、土肥八幡神社大祭、小土肥八幡神社大祭、秋の山の神講、えびす講、亥の子餅、十一月、稲宮神社祭典、ふいご祭、お会式、達磨忌、川浸り、田の神送り、野草刈、十二月、八日節句、津波のお籠り、秋葉さん、火の番のもし木取り、火の番、妙見さん、冬至の南瓜、磯の解禁、あとがき、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000027664県立図書館S212/43/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000076497県立図書館S212/43/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。