蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
禅学論攷 山田無文老師喜寿記念
|
著者名 |
禅文化研究所/編
|
著者名ヨミ |
ゼン ブンカ ケンキュウジョ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
1977 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010257368 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
禅学論攷 山田無文老師喜寿記念 |
著者名 |
禅文化研究所/編
|
書名ヨミ |
ゼンガク ロンコウ ヤマダ ムモン ロウシ キジュ キネン |
著者名ヨミ |
ゼン ブンカ ケンキュウジョ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
544p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
188.8
|
件名 |
禅 |
内容細目
-
1 原始経典の冥想試論
-
玉城 康四郎/著
-
2 戒律と食物の関係
-
平川 彰/著
-
3 Vajra—cchedikaにおける歴史創造の論理
-
常盤 義伸/著
-
4 シャンカラにおける瞑想
-
中村 元/著
-
5 ヨーガ者における直観と開悟
-
木村 俊彦/著
-
6 喜風
-
柳田 聖山/著
-
7 『金剛経口訣』と『六祖壇経』
-
中川 孝/著
-
8 唐代禅家点描
-
古賀 英彦/著
-
9 程門諸子に於ける禅的なもの
-
久須本 文雄/著
-
10 明末の禅僧無念深有について
-
荒木 見悟/著
-
11 臨済録叙説
-
ドミエヴィル/著 林 信明/訳
-
12 蘭渓道隆と樵谷惟僊との交友関係の変遷
-
玉村 竹二/著
-
13 大灯国師破尊宿夜話の研究
-
平野 宗浄/著
-
14 禅文化の一縮図から
-
古田 紹欽/著
-
15 伯蒲恵稜と紫衣事件
-
加藤 正俊/著
-
16 徳川初期における臨済禅の低迷とその打開
-
木村 静雄/著
-
17 人間東嶺の苦悩
-
西村 恵信/著
-
18 禅とキリスト教と哲学
-
西谷 啓治/著
-
19 無的主体性の論理
-
柴野 恭堂/著
-
20 宗教体験としての禅と念仏
-
藤吉 慈海/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0001808500 | 県立図書館 | 188.8/151/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ