検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

細江町史 通史編 上       

著者名 木村 文雅/〔ほか〕編
著者名ヨミ キムラ フミマサ
出版者 細江町
出版年月 1989.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010256556
書誌種別 地域資料
書名 細江町史 通史編 上       
著者名 木村 文雅/〔ほか〕編
書名ヨミ ホソエ チョウシ   
著者名ヨミ キムラ フミマサ
出版者 細江町
出版地 細江町
出版年月 1989.3
ページ数 415p 図版80p
大きさ 27cm
言語区分 日本語
分類 S235
件名 細江町(静岡県)
目次 写真、町の全景、町の四季、町の木・花・鳥、地形・地質、気候・気象、植物、鳥類、淡水魚類、細江湖の魚類、細江湖の潮間帯の動物、は虫類・両生類、昆虫、ほ乳類、第1章、細江町の自然環境、第1節、地形・地質、1、細江町の位置、2、浜名湖周辺の地形、3、細江町の地形、4、浜名湖周辺の地質、5、細江町の地質、6、化石について、7、地史について、第2節、気候・気象、1、気候の概念、2、気候要素、3、気候因子、4、日本の気候、5、季節と気候、6、細江の気候環境、7、雲について、第2章、細江町の植物、1、環境、2、細江町の植物、3、細江町各地の植物、第3章、細江町の動物、第1節、鳥類、1、概説、2、細江町における野鳥の生息地及び生息状況、3、細江町の鳥類目録、4、細江町の鳥カモ(カルガモ)について、第2節、淡水魚類、1、河川の自然環境の概観、2、細江町の淡水魚類の概要、3、主な魚種の分布と生息状況、4、川の魚たち、第4節、細江湖の潮間帯の動物、1、細江湖の概要、2、細江湖の潮間帯の動物相、第5節、は虫類・両生類、1、は虫類、2、両生類、第6節、昆虫、1、細江町の昆虫生息に関する環境、2、昆虫と人間、3、昆虫の種類と見分け方(分類)、細江町に生息している主な昆虫、5、細江町で見ることのできる主な昆虫一覧、第7節、ほ乳類、1、サル、2、イノシシ、3、タヌキ、4、アナグマ、5、キツネ、6、ハクビシン、7、ノウサギ、8、イタチ、9、テン、10、ムササビ、11、リス、12、ネズミの仲間、13、モグラ、14、コウモリの仲間、、参考文献、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000040881県立図書館S235/11/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000088328県立図書館S235/11/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細江町(静岡県)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。