検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浜松張子        

著者名 新井 ともかず/編著
著者名ヨミ アライ トモカズ
出版者 新井ともかず
出版年月 1988.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010254157
書誌種別 地域資料
書名 浜松張子        
著者名 新井 ともかず/編著
書名ヨミ ハママツ ハリコ   
著者名ヨミ アライ トモカズ
出版者 新井ともかず
出版地 磐田
出版年月 1988.7
ページ数 43p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S380
件名 郷土玩具 張子細工
目次 表紙版画及びカット(岡部修)、序にかえて、図版、第一章、浜松張子の創始とその消長、第二章、張り子作り四代とその作品、初代、三輪永保、二代、三輪永智、三代、二橋志乃、四代、二橋加代子、第三章、張子作りの工程、第四章、作品解説、浮世人形(佐藤清)、吊し物、虎車、犬ころがし、兎ころがし、鳥神楽、鯛車、象車、犬張子、首振り虎、白目達磨、海老、乗馬、天神、柿乗猿、大黒、福助夫妻、春駒、岩鷹、橦木鷹、お蔵、面(天狗、取天狗、般若、おかめ、ひょっとこ、桃太郎、鬼、狐、猿)、第五章、地元民とのふれあい、浜松はりこに寄せる(池沼悠夫)、虎張子と私(稲鶴保)、柿乗り猿(井上茂幹)、浜松張子(掛井恵太)、二橋志乃さんを偲んで(北川恭子)、浜松張り子との出会い(酢山隆)、浜松張り子の思い出(田島哲三)、浜松張子の思いで(内藤士郎)、福助夫妻と三人組の鳥神楽(中村悦子)、浜松張子の思い出(山本久男)、付録、浜松張子参考文献及解題、関係略年譜、図版目次、あとがき、著者略歴



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000850883県立図書館S380/92/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

郷土玩具 張子細工
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。