蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代日本教育論集 5 児童観の展開
|
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1969 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010250431 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
近代日本教育論集 5 児童観の展開 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン キョウイク ロンシュウ ジドウカン ノ テンカイ |
各巻書名 |
児童観の展開 |
出版者 |
国土社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
396p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
370.4
|
件名 |
教育 |
注記 |
監修:海後宗臣ほか |
内容細目
-
1 親子論
-
植木 枝盛/著
-
2 子供に付て
-
若松 賤子/著
-
3 家庭教育子供のしつけ(抄)
-
久津見 蕨村/著
-
4 子供至上論
-
下中 弥三郎/著
-
5 乳房なき児童
-
田添 鉄二/著
-
6 一握の砂
-
石川 啄木/著
-
7 結婚の道徳的基礎
-
平塚 らいてう/著
-
8 子供の世界
-
有島 武郎/著
-
9 小児生存権の歴史
-
柳田 国男/著
-
10 児童自由詩に就て
-
北原 白秋/著
-
11 草の上の学校(抄)
-
宮崎 安衛門/著
-
12 土の綴り方の提唱
-
富原 義徳/著
-
13 プロレタリア童謡論
-
槇本 楠郎/著
-
14 第三期綴方論
-
木村 文助/著
-
15 菊地知勇氏の文芸運動と綴方教育
-
佐々木 昻/著
-
16 提言
-
北原 白秋/著
-
17 提言を斬る
-
寒川 道夫/著
-
18 私立成城小学校創設趣意
-
成城小学校/編
-
19 子供は一のエネルギーである
-
中村 春二/著
-
20 悉有仏性
-
芦田 恵之助/著
-
21 学習権の主張
-
下中 弥三郎/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0001190198 | 県立図書館 | 370.8/120/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ