検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人づくり風土記 20 全国の伝承江戸時代 聞き書きによる知恵シリーズ    ふるさとの人と知恵.長野  

著者名 加藤 秀俊/[ほか]編纂
著者名ヨミ カトウ ヒデトシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1988.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010239977
書誌種別 和書
書名 人づくり風土記 20 全国の伝承江戸時代 聞き書きによる知恵シリーズ    ふるさとの人と知恵.長野  
副書名 全国の伝承江戸時代 聞き書きによる知恵シリーズ
著者名 加藤 秀俊/[ほか]編纂
書名ヨミ ヒトズクリ フドキ ゼンコク ノ デンショウ エド ジダイ  フルサト ノ ヒト ト チエ ナガノ
著者名ヨミ カトウ ヒデトシ
各巻書名 ふるさとの人と知恵.長野
出版者 農山漁村文化協会
出版地 東京
出版年月 1988.4
ページ数 378p
大きさ 27cm
価格 ¥4300
言語区分 日本語
ISBN 4-540-87101-3
分類 210.5
件名 日本-歴史-江戸時代
累積注記 監修:牧野昇ほか



内容細目

1 完結型小地域の集合体として
2 恐れを恵みに変えた治水の歩み
3 人の背、馬の背の運輸交通システム
4 内陸型高付加価値産業の先駆
5 きびしく美しい風土が育んだ精神文化
6 飯綱の大座法師池・長野
7 佐久甲州往還・南佐久
8 「飛驒鰤」を運んだ野麦街道・松本
9 千曲川往還橋・佐久
10 浅間山大噴火と天明の飢饉・佐久
11 等々力孫一郎・南安曇
12 下伊那の紙漉き業・飯田
13 天竜下り・飯田
14 戸倉宿・埴科
15 手すき和紙の里・飯山
16 養蚕業の発展・上田
17 上田紬・上田
18 木曾谷の林業・木曾
19 権兵衛街道・伊那
20 秋山郷の暮らしの知恵・下水内
21 高遠焼・高遠
22 佐久鯉・佐久
23 日本アルプスを拓いた人たち・南安曇
24 伊那谷の人形芝居・下伊那
25 善光寺・長野
26 信州心学の開祖・埴科・諏訪
27 寺子屋師匠・和徳・上伊那
28 寺島宗伴・上水内
29 西宮の歌舞伎舞台・小県
30 松代藩校・長野
31 高遠藩校・進徳館・上伊那
32 諏訪大社・諏訪
33 伊那谷の寺子屋・伊那谷
34 内山真弓・松本
35 依田惣蔵・佐久
36 入野谷の孝行猿・上伊那
37 小林一茶・上水内
38 横田家の母の躾・長野
39 市川五郎兵衛・北佐久
40 多田加助・南安曇
41 二人の郷土史家・佐久
42 恩田木工・松代
43 佐久間象山・長野
44 小木曾猪兵衛・飯田
45 島崎正樹・木曾

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000553636県立図書館210.5/ヒト/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 秀俊
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。