検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡の歴史と人物  加藤忠雄著作集      

著者名 加藤 忠雄/[著]   黒沢 脩/[ほか]編
著者名ヨミ カトウ タダオ クロサワ オサム
出版者 加藤忠雄著作集刊行会
出版年月 1985.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010212032
書誌種別 地域資料
書名 静岡の歴史と人物  加藤忠雄著作集      
副書名 加藤忠雄著作集
著者名 加藤 忠雄/[著] 黒沢 脩/[ほか]編
書名ヨミ シズオカ ノ レキシ ト ジンブツ カトウ タダオ チョサクシュウ  
著者名ヨミ カトウ タダオ
出版者 加藤忠雄著作集刊行会
出版地 静岡
出版年月 1985.3
ページ数 391p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S204
件名 静岡県-歴史
累積注記 著者の肖像あり
目次 郷土編、一、人物、1、聖一国師、2、曾我兄弟の仇討、3、今川氏の人々、4、雪斉略伝、5、家康と静岡(付・徳川家達公と静岡県)、6、由井正雪事件、7、伊奈忠順、宝永噴火の救世主、8、友野与右衛門、苦難にみちた箱根用水の建設、9、江川坦庵、明治前夜の先覚者、10、清水次郎長と咸臨丸事件、二、文化財あれこれ、1、了仙寺と玉泉寺(下田市)、2、吉田松陰寄寓の跡(下田市)、3、洋式帆船建造地(戸田村)4、白隠禅師の墓(沼津市)、5、清見寺(興津)、6、臨済寺(静岡市)、7、浅間神社(静岡市)、8、久能山(静岡市)、9、柴屋寺(静岡市)、10、新居関所の跡(新居町)、11、駿遠豆の国分寺、12、国宝久能経について、三、登呂、1、登呂遺跡が世に出るまで(付・登呂公園の構想)、2、登呂遺跡、3、登呂の思い出、(一)、遺物を焼く、(二)、標柱建設の巻、(三)、遺物奪還の巻、(四)、闇米・闇焼酎の巻、(五)、講演会を聞いて、4、資料(登呂遺跡調査後援会設立趣意書)、研究編、一、静岡県の典籍と古写経、1、家康の文化的事業、2、静岡県の書跡と典籍、3、鉄舟寺の大般若経、4、藤枝清水寺の縁生論、5、禅林の文化的事業、6、国宝久能経解説、7、戦後に写した「久能経」、田中親美翁聞書(竹田道太郎)、二、安倍城・大井川川会所・諏訪原城、1、安倍城、2、大井川川会所、3、諏訪原城、三、静岡種三椏栽培の始原について、四、みかんの歴史、五、駿府城、六、警察制度の変遷、葵文庫・交友・随想編、一、葵文庫と加藤忠雄、1、地方文化と町村図書館、2、天覧を仰ぎし図書のことなど、3、静岡の大火、4、いつ読むか、どう読むか、5、葵文庫の防火活動、6、図書館関係論文及び随筆等目録、7、回想の加藤忠雄先生(平野日出雄)、二、交友、1、古谿荘遊記(田中光顕氏)、2、静岡市立高等学校校歌(土岐善麿氏)、3、美意延年(新村出氏)、三、随想、1、わが青春、2、ふるさとと私、3、サトヤマスト、4、夏と旅、5、きけわたつみのこえ、6、お国かたぎ、7、梅雨、8、鮎、9、かつお、加藤忠雄先生の思い出、一、加藤忠雄先生の思出(天野保雄)、二、加藤先生と富士文庫(石川軍治)、三、無宗教葬(海野秀雄)、四、会者定離(小沢誠一)、五、加藤先生を偲んで(北山宏明)、六、加藤忠雄先生の御霊前に捧げる詞(佐久田昌一)、七、広い海のような人(鱸正太郎)、八、加藤先生の面影(鈴木与平)、九、加藤忠雄氏の想い出(徳川慶光)、一〇、莞爾(春田鐡雄)、一一、加藤忠雄先生への追想(松浦國男)、一二、加藤先生を偲ぶ(三島輝穂)、一三、文化推進の原動力、加藤先生と登呂遺跡(森豊)一四、出会いと別れ(渡邊福太郎)、加藤忠雄略歴、同著作目録、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000024059県立図書館S204/19/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000024067県立図書館S204/19/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡県-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。