検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県異常気象災害誌  静岡県気象百年誌    

著者名 静岡地方気象台/編集   静岡県産業気象協会
著者名ヨミ シズオカ チホウ キショウダイ シズオカケン サンギョウ キショウ キョウカイ
出版者 静岡県産業気象協会
出版年月 1980.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010171119
書誌種別 地域資料
書名 静岡県異常気象災害誌  静岡県気象百年誌    
著者名 静岡地方気象台/編集 静岡県産業気象協会
書名ヨミ シズオカケン イジョウ キショウ サイガイシ シズオカケン キショウ ヒャクネンシ  
著者名ヨミ シズオカ チホウ キショウダイ
出版者 静岡県産業気象協会
出版地 静岡
出版年月 1980.5
ページ数 560p
大きさ 31cm
言語区分 日本語
分類 S450
件名 災害-静岡県
目次 写真、第1編、静岡県の気象と災害の特性、1.静岡県の気象特性、1.1、地勢と気象特性、1.1.1、静岡県の地勢、1.1.2、地勢と気象特性、1.2、静岡県の気象特性、1.2.1、気温、1.2.2、降水量、1.2.3、地域別、1.3、四季の気象特性、1.3.1、静岡県の季節変化、1.3.2、春、1.3.3、夏、1.3.4、台風、1.3.5、秋、1.3.6、冬、2.静岡県における気候の長期変動と異常気象、2.1、気温・降水の長期変動と異常気象、2.1.1、沼津・静岡の通算気温の長期変動、2.1.2、年間降水量の長期変動、2.1.3、富士山の気温の長期変動の特性、2.1.4、月別平均気温および降水量の長期変動、2.1.5、気温・降水量の変動と異常気象、2.2、日本と世界における近年の気候変動、2.2.1、世界における近年の気候変動、2.2.2、日本における気温・降水量の長期変動、2.2.3、最近の異常天候について、2.3、異常気象の予測、3.静岡県における気象災害の特徴、3.1、風水害、3.1.1、大雨による災害、3.1.2、風害、(1)塩風害、(2)たつまき、3.2、雷害、3.3、ひょう、3.4、凍霜害、3.4.1、茶の凍霜害の気象条件、3.4.2、昭和54年4月の大霜害、3.4.3、他地方における茶の凍霜害の実例、3.5、寒凍害、3.5.1、みかん栽培における気象災害の特徴、3.5.2、昭和38年寒波、3.5.3、昭和52年寒波、3.5.4、みかん塁の寒凍害の条件、3.6、雪害・なだれ、3.6.1、雪害、3.6.2、なだれ、3.7、異常乾燥、3.8、干害、3.9、高潮・異常潮位、3.9.1、高潮、3.9.2、異常潮位、3.10、波浪、3.10.1、台風によるうねり、3.10.2、北東風による波浪、3.10.3、季節風による波浪、3.10.4、駿河湾低気圧と近海の波浪、3.11、霧害、3.12、大気汚染害、3.12.1、大気汚染が起こりやすい気象状況、第2編、災害年表、防災のための心得、明治13年(1880)~昭和54年(1979)、第3編、異常気象災害の実態、1.風水害、2.雷害・たつまき・ひょう害、3.凍霜害・寒凍害(寒害)・異常低温・冷害・異常乾燥・干害・異常高温)、4.浪害・高潮・異常潮害、5.雪害、6.長雨害・なだれ害・土石流害・湿害・霧害・大気汚染等、第4編、地震災害、明治13年(1880)-昭和54年(1979)、第5編、気候表、月別平年値(気象官署7地点)、観測所月別平年値(25地点)、旬別平滑平年値(気象官署6地点)、半旬別平年値(気象官署6地点)、日別平滑平年値(気象官署7地点)、極値と順位(観測開始から1979年)富士山の平年値、極値と順位



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000205138県立図書館S450/97/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0000279349県立図書館S450/97/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡地方気象台 静岡県産業気象協会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。