検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

萩沢英作の追憶        

著者名 漆畑 弥一/編
著者名ヨミ ウルシバタ ヤイチ
出版者 山本彦次郎
出版年月 1974


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010144404
書誌種別 地域資料
書名 萩沢英作の追憶        
著者名 漆畑 弥一/編
書名ヨミ ハギザワ エイサク ノ ツイオク   
著者名ヨミ ウルシバタ ヤイチ
出版者 山本彦次郎
出版地 静岡
出版年月 1974
ページ数 214p 図 肖像
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S289
個人件名 萩沢 英作(1907〜1971)
目次 写真、萩沢英作略年譜、刊行に際して、生い立ち、弟英作の生い立ち(山本彦次郎)、萩沢英作君を偲びて(近江義成)、追憶(一)学友・知人、萩沢英作君を想う(名和力三)、締る会と萩沢君(松永一雄)、萩沢英作君の思い出(稲森潔)、もう一つの業績(伊藤亀雄)、思いで(柴達)、萩沢君の思い出(北川二郎)、萩沢英作君(稲葉信龍)、なき英作君を憶う(大村一郎)、詫びる(曦文英)、英作君の思い出(野崎操一)、萩さんの追憶(杉本四朗)、憶い出(鷲巣憲之助)、萩沢英作兄を偲びて(小野房俊雄)、萩沢英作部長を偲ぶ(高橋光照)、萩沢英作さんを偲ぶ(近江宗一)、追憶(二)近江会員(小学校同窓会)、竹馬の友の追憶(久保田進一)、友に捧げる(栗田正次郎)、五十年の追憶(横沢正幸)、親切な萩沢君を憶う(浅井惣平)、英ちゃんの思い出(漆畑弥一)、追憶(望月喜久雄)、我が友萩沢君を憶う(川端信治)、追憶(三)家人・親戚、父の想い出(萩沢一清)、親父のこと(萩沢与三郎)、英作兄を偲ぶ(服部まつ)、英作兄を憶う(青木かね)、三ツの袋(片岡ちえ)、「兄さん」への思念(服部六郎)、英作さんの思い出(山本としえ)、故人萩沢氏を憶う(山本茂作)、叔父様を偲んで(内藤よし)、英作叔父さんの思いで、甥、山本弘、お世話になった叔父さん、姪、漆畑睦、笑顔をたやさぬ叔父、甥、山本泰、英作兄さんを偲んで、親戚、山本ちか、安らかに、叔母、菊地とく、萩沢英作氏を偲ぶ、親戚、兼高正保、萩沢英作さんを偲んで、親戚、望月達勇、在りし日の萩沢様、親戚、望月栄、萩沢様を偲んで、親戚栗田つや、萩沢様のある一面、親戚、横山桟治、弔辞・弔電、弔辞、恩師、近江義成、弔辞、日経産業株式会社取締役会長、新山義雄、取締役社長、金子貞雄、弔辞、旧制静岡高等学校同窓会静岡支部長、松永彦雄、お別れの言葉、静中静高第四O回同窓締る会代表、松永一雄、弔辞、近江会代表、漆畑弥一、弔詞、有度小学校同窓生、戸塚賢一、弔歌、友人、田中定次郎、弔電をお寄せ頂いた方々、寄稿者紹介、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000094169県立図書館S289/ハ14/書庫5地域資料貸可資料 在庫    
2 0006032882県立図書館S289/ハ14/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S289 289.1 S289 289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。